ネナド・クネジェビッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ネナド・クネジェビッチの意味・解説 

クネズ (歌手)

(ネナド・クネジェビッチ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/16 05:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ネナド・クネジェヴィッチ=クネズ
Nenad Knežević - Knez
Ненад Кнежевић - Кнез
基本情報
出生名 ネナド・クネジェヴィッチ
生誕  ユーゴスラビアモンテネグロ社会主義共和国ツェティニェ
(1967-12-05) 1967年12月5日(53歳)
出身地 モンテネグロ
ジャンル ポップ
職業 歌手
活動期間 1992年 -
レーベル PGP-RTS(1994年 - 1996年)
ZAM(1996年)
シティ・レコーズ(2000年 - )

クネズモンテネグロ語:Knez / Кнез)、本名・ネナド・クネジェヴィッチNenad Knežević / Ненад Кнежевић、1967年 - )は、モンテネグロツェティニェ出身でセルビアベオグラードを拠点に活動する歌手である。ユーロビジョン・ソング・コンテスト2015モンテネグロ代表を務める。

来歴

6歳のころ、ティトーグラード(現・ポドゴリツァ)のナシャ・ラドスト(Naša Rados)音楽祭で「Bio jednom jedan lav」を歌う。高校在学中に「Visoka frekvencija」というバンドを結成、卒業後は「Milan i Luna」というバンドに加わる。この間に「Da l' si ikada mene voljela」、「Kao magija」などの曲を制作した。後に、「The Moon Band」というバンドを組成してモンテネグロ沿岸部で活動した他、父親のミリヤ・クネジェヴィッチ(Milija Knežević)とともに「Montenegro Band」としても活動した[1]

1992年、ベオグラードのメサム(Mesam)音楽祭にソロで参加し、「Da l' si ikada mene voljela」を歌う。同年、初のアルバム「Kao magija」を制作した。この時の共同作業者は、高校時代のバンドメイトであったギタリストのレオ・ジョカイ(Leo Đokaj)とソングライターのリュボ・ヨヴォヴィッチ(Ljubo Jovović)、ズラトコ・ヨヴォヴィッチ(Zlatko Jovović)であった。1994年に2作目のアルバム「Iz dana u dan」、1996年に3枚目のアルバム「Automatic」を制作する。この頃すでに、サヴァ・センター英語版でコンサートを開くほどになっていた。1999年にベスト盤「The Best of Knez」を発表、18の既発曲に加えて2つの新曲「Nijedna žena na svijetu」、「Ti ne znaš ko sam ja、それに「Kao magija」のリミックスが収録された。2000年にはブドヴァ・フェスティバルに出場し「Vjeruj」を歌って優勝した。2001年には4作目のアルバム「Daleko, visoko」、2003年には5作目「Ti me znaš」を発表した。2006年にはブドヴァ・フェスティバルで3位入賞、2005年には6作目のアルバム「Vanilla」を制作する[1][2]

2014年10月31日、クネズはモンテネグロ国営放送の内部選考によりユーロビジョン・ソング・コンテスト2015モンテネグロ代表となったことが発表された[3]。2015年5月にオーストリアウィーンで開催されるユーロビジョン・ソング・コンテスト2015のモンテネグロ代表を務める。

ディスコグラフィー

スタジオ・アルバム

  • Kao magija(1994年)
  • Iz dana u dan(1996年)
  • Automatic(1997年)
  • Daleko, visoko(2001年)
  • Ti me znaš(2003年)
  • Vanilla(2005年)
  • Otrov i med(2008年)
  • Opa Cupa(2012年)

ベスト盤など

  • The Best of Knez(1999年)
  • Balade(2006年)
  • Opa Cupa(2012年)

脚注

  1. ^ a b Nenad Knezević Knez”. Balkan Media (2012年11月22日). 22 November 2012 language=Serbo-Croatian閲覧。
  2. ^ Biografija Nenad Knežević - Knez” (Serbo-Croatian). Puls magazine. 2014年10月31日閲覧。
  3. ^ Montenegro: Knez to Vienna!”. esctoday.com. ESCToday (2014年10月31日). 2014年10月31日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ネナド・クネジェビッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネナド・クネジェビッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクネズ (歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS