ネイサン・ミラーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ネイサン・ミラーの意味・解説 

ネイサン・ミラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/25 13:49 UTC 版)

ネイサン・ミラー
Nathan MILLER
2010年中国杯でのシンプソンとミラー
photo by David W. Carmichael
選手情報
生年月日 (1988-07-18) 1988年7月18日(35歳)
代表国 アメリカ合衆国
出生地 アメリカ合衆国 リトルロック
身長 178 cm
パートナー ブリトニー・シンプソン
元パートナー クレア・デービス
ステイシー・キム
アシュリー・ブラウン
コーチ Dalilah Sappenfield
振付師 Dalilah Sappenfield (SP), ズザンナ・シュフェト (FS)
所属クラブ ブロードムーアSC
ISUサイト バイオグラフィ
ISU パーソナルベストスコア
合計スコア 145.78 2010 GPロステレコム杯
ショート 53.01 2009 JGP B.シュベルター杯
フリー 95.50 2010 GPロステレコム杯
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

ネイサン・ミラー英語: Nathan Miller, 1988年7月18日 - )は、アメリカ合衆国出身の男性フィギュアスケート選手(ペア)。パートナーはブリトニー・シンプソンなど。

2009/2010 ISUジュニアグランプリファイナルに進出した。

経歴

1988年アメリカ合衆国アーカンソー州リトルロック生まれ。5歳でスケートを始める。

ステイシー・キムとのペアを経て2004-05年シーズンにクレア・デービスとのペアで全米フィギュアスケート選手権ノービスクラスで優勝。国際競技会デビューとなったトリグラフ杯ジュニアクラスでも優勝を果たす。

しかし続く2005-06年シーズンはアシュリー・ブラウンとのペア、翌シーズンから再びデービスとペア、と頻繁にパートナーを変更。この間、2007-08年シーズンにはISUジュニアグランプリ1大会に参戦したが、シーズン終了後にはペアを解消した。

2008年に当時12歳のブリトニー・シンプソンとペアを組み、全米選手権ジュニアクラスで4位となる。シンプソンが国際スケート連盟基準のジュニアクラス出場可能年齢である13歳に達した翌2009-10年シーズン、ISUジュニアグランプリ参戦しファイナルに進出。全米選手権ジュニアクラスでは2位となり世界ジュニアフィギュアスケート選手権にも出場を果たした。

主な戦績

  • 2008-09年シーズンからはブリトニー・シンプソンとのペア
  • 2005-06年シーズンはアシュリー・ブラウンとのペア
  • 2004-05年シーズンと2006-08年シーズンはクレア・デービスとのペア
大会/年 2004-05 2005-06 2006-07 2007-08 2008-09 2009-10 2010-11
GPスケートカナダ 6
GPロステレコム杯 7
全米選手権 1 N 9 J 10 J 12 J 4 J 2 J
世界Jr.選手権 5
JGPファイナル 6
JGPレークプラシッド 4
JGP B.シュベルター杯 9 3
トリグラフトロフィー 1 J

詳細

2010-2011 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2010年11月19日-21日 ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯モスクワ 6
50.28
7
95.50
7
145.78
2010年10月29日-31日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダキングストン 6
46.39
6
87.66
6
134.05
2009-2010 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2010年3月9日-10日 2010年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ハーグ 4
52.50
6
85.50
5
138.00
2010年1月16日-18日 全米フィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(スポケーン 2
56.74
2
90.55
2
147.29
2009年12月3日-4日 2009/2010 ISUジュニアグランプリファイナル東京 7
44.48
6
84.14
6
128.62
2009年10月2日-3日 ISUジュニアグランプリ ブラオエン・シュベルター杯ドレスデン 2
53.01
4
91.79
3
144.80
2009年9月3日-5日 ISUジュニアグランプリ レークプラシッドレークプラシッド 4
44.11
3
84.72
4
128.83
2008-2009 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2009年1月18日-25日 全米フィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(クリーブランド 4
46.39
5
76.05
4
122.44
2007-2008 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2008年1月20日-27日 全米フィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(セントポール 7
43.34
13
57.36
12
100.70
2007年10月10日-14日 ISUジュニアグランプリ ブラオエン・シュベルター杯ケムニッツ 10
37.75
9
63.87
9
101.62
2006-2007 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2007年1月21日-28日 全米フィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(スポケーン 12
35.08
10
66.54
10
101.62
2005-2006 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2006年1月7日-15日 全米フィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(セントルイス 8
43.30
11
75.18
9
118.48
2004-2005 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2005年4月14日-17日 2005年トリグラフトロフィー ジュニアクラス (イェセニツェ 2 1 1

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネイサン・ミラー」の関連用語

ネイサン・ミラーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネイサン・ミラーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネイサン・ミラー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS