ニンケンテンノウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ニンケンテンノウの意味・解説 

にんけん‐てんのう〔‐テンワウ〕【仁賢天皇】

読み方:にんけんてんのう

記紀で、第24代の天皇。父は磐坂市辺押磐(いわさかのいちべのおしわ)皇子。名は億計(おけ)。父が雄略天皇殺されると難を避けて播磨(はりま)に逃れたが、清寧天皇皇太子迎えられ天皇没後、弟弘計(おけ)王(顕宗天皇)に皇位譲り、その没後即位したという。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ニンケンテンノウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニンケンテンノウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS