ニュー・プロビデンス島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 地域・地名 > 地形・地勢 > 島嶼 > バハマの島 > ニュー・プロビデンス島の意味・解説 

ニュープロビデンス‐とう〔‐タウ〕【ニュープロビデンス島】

読み方:にゅーぷろびでんすとう

New Providence西インド諸島北部バハマ諸島中部バハマの島。同国首都ナッソーがある。カリブ海地域代表的な観光・保養地として知られる

ニュープロビデンス島の画像
撮影Aaron Headly http://goo.gl/KNTAeC

ニュープロビデンス島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/02 19:20 UTC 版)

ニュープロビデンス島

New Providence
ニュープロビデンス島の位置
バハマ
県都 ナッソー
面積
 • 合計 207 km2
人口
(2016年)
 • 合計 274,400人
 • 密度 1,300人/km2
等時帯 UTC-5 (EST)
 • 夏時間 UTC-4 (EDT)
ISO 3166コード BS-NP
ニュー・プロビデンス島
衛星写真
ニュー・プロビデンス島
ニュー・プロビデンス島
地理
場所 大西洋
座標 北緯25度02分 西経77度24分 / 北緯25.033度 西経77.400度 / 25.033; -77.400座標: 北緯25度02分 西経77度24分 / 北緯25.033度 西経77.400度 / 25.033; -77.400
諸島 バハマ諸島
面積 207 km2 (80 sq mi)
長さ 11 km (6.8 mi)
34 km (21.1 mi)
最高標高 5 m (16 ft)
行政
人口統計
人口 274,400[1]
人口密度 1,325.6 /km2 (3433.3 /sq mi)
追加情報
時間帯
 • 夏時間(DST
テンプレートを表示

ニュー・プロビデンス島(ニュープロビデンスとう、New Providence)とは西インド諸島バハマ諸島の主島で、面積は207km2、人口は約27万人(2016年)。バハマの首都ナッソーの市域と一致する。

概要

ほぼ平坦なサンゴの島で、最大標高は5mしかない。中央には大きなキラーニー湖(Lake Killarney)があり、その西側にはリンデン・ピンドリング国際空港がある。北部の付近にパラダイス島(Paradise Island)、サルト・キー(Salt Cay)、アソール島(Athol Island)がある。観光業、金融業などバハマの政治、経済などの中心地である。島北部の海岸にあるケーブル・ビーチやパラダイス島はリゾート地となっている。

脚注

  1. ^ 2016年

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュー・プロビデンス島」の関連用語

ニュー・プロビデンス島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュー・プロビデンス島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニュープロビデンス島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS