ニュウサツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ニュウサツの意味・解説 

にゅう‐さつ〔ニフ‐〕【入札】

読み方:にゅうさつ

[名](スル)物品の売買工事請負などに際して契約希望者が複数ある場合金額などを文書表示させ、その内容によって契約相手決めること。また、契約希望者が、その文書提出すること。競争入札いれふだ。「業務委託先を—で決める」「護岸工事四社が—する」

「入札」に似た言葉

入札

読み方:イレフダ(irefuda), ニュウサツ(nyuusatsu)

(1)文書により価格などにつき意志表示したこと。
(2)江戸時代投票行為村役人町名主を総百姓・家持が投票して決定した



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュウサツ」の関連用語

1
90% |||||

ニュウサツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュウサツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS