ニコラス・フラジェロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > 近現代の作曲家 > ニコラス・フラジェロの意味・解説 

ニコラス・フラジェロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/03/09 05:48 UTC 版)

ニコラス・フラジェロNicolas Flagello1928年3月15日 - 1994年3月16日)は、アメリカ合衆国作曲家ピアニスト指揮者

ニューヨーク出身。音楽好きな家族で、兄弟のエジオ・フラジェロはメトロポリタン歌劇場バス歌手であった。ヴィットリオ・ジャンニーニに師事し、その後マンハッタン音楽学校に入学した。1955年からローマサンタ・チェチーリア国立アカデミアに留学し、イルデブランド・ピツェッティに師事した。1974年オラトリオ『マーティン・ルーサー・キング受難曲』などで知られている。

作風はジャンニーニから受け継いだ新ロマン主義音楽の影響が強く、2曲のオペラ、2曲の交響曲ピアノ協奏曲などの協奏曲や室内楽曲を残した。

1980年代半ばに変性疾患のため作曲活動の中断を余儀なくされ、1994年にニューロシェルで死去した。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニコラス・フラジェロ」の関連用語

ニコラス・フラジェロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニコラス・フラジェロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニコラス・フラジェロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS