ナーサリーライムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナーサリーライムの意味・解説 

ナーサリーライム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 09:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ナーサリーライム (英語: nursery rhyme[s]) [1][2]

⇒ 「en:Nursery rhyme」(※大文字はじまりは正しい表記ではない)
nursery は「(家庭の)子供部屋」[4]rhyme は「脚韻[5][6]の意。
1765年にロンドンで『マザーグースのメロディ(原題:Mother Goose's Melody)』が刊行されると[6][7]、伝承童謡の総称として「マザーグースの歌 (Mother Goose's rhymes)」という語が定着していった[8]。「ナーサリーライム」という語は1824年に初出し、伝承に限らない「童謡」「童歌」を指す語としてイギリスに定着した。以来、イギリスでは「マザーグースの歌」も「ナーサリーライム」であり、「マザーグースの歌」ではなく「ナーサリーライム」と呼ぶことが多い。他方、イギリス以外の国・地域では、「マザーグースの歌」を「ナーサリーライム」とは呼ばず、「マザーグースの歌」と呼んできた[7]。そしてまた、単に「マザーグース」とだけ呼ぶことが通例になってきた[7]
⇒ 「マザー・グース
日本のアダルトゲームブランドLump of Sugarが制作した恋愛アドベンチャーゲーム
  • ナーサリー・ライム
ゲームブランド『TYPE-MOON』よりリリースされたロールプレイングゲームFate/EXTRA』およびソーシャルゲームFate/Grand Order』に登場するキャスタークラスのサーヴァント。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ナーサリーライム”. Weblio英和辞書. ウェブリオ株式会社. 2020年6月24日閲覧。
  2. ^ a b c nursery rhyme”. Weblio英和辞書. ウェブリオ株式会社. 2020年6月24日閲覧。
  3. ^ a b nursery rhyme”. 英辞郎 on the WEB. アルク. 2020年6月24日閲覧。
  4. ^ nursery”. 英辞郎 on the WEB. アルク. 2020年6月24日閲覧。
  5. ^ rhyme”. 英辞郎 on the WEB. アルク. 2020年6月24日閲覧。
  6. ^ a b nursery rhyme” (English). Online Etymology Dictionary. 2020年6月24日閲覧。
  7. ^ a b c 藤野紀男、小学館日本大百科全書(ニッポニカ)』. “マザーグースの歌”. コトバンク. 2020年6月24日閲覧。
  8. ^ 平凡社『百科事典マイペディア』、ほか. “マザーグース”. コトバンク. 2020年6月24日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナーサリーライム」の関連用語

ナーサリーライムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナーサリーライムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナーサリーライム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS