ナパバレー・ワイントレインとは? わかりやすく解説

ナパバレー・ワイントレイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 11:27 UTC 版)

ナパバレー・ワイントレイン

ナパバレー・ワイントレイン(Napa Valley Wine Train)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ナパ郡ナパセントヘレナ間を往復する観光鉄道路線。ナパヴァレー・ワイン・トレインとも表記する[1]ワインカントリー観光の目玉であり、葡萄園の風景を眺めながらカリフォルニアワインが飲める(別料金)。

概要

ナパバレー・ワイントレイン社が提供するツアー運行が主体である。列車は改装されたアンティーク車両が使われており、さまざまなツアーが用意されている。料金にはサンフランシスコからナパまでのバス送迎と列車内の食事代、セントヘレナのワイナリーへのバスツアーが含まれる。ワインは別料金。

列車はナパ市内の駅を出発し、州道29号線に沿ってヨントヴィル、ラザフォード、オークヴィルを経由してセントヘレナまで走り、またナパに戻ってくる。運行ルート上にはナパバレーを代表する葡萄園があり、歴史的なワイナリーの景観も楽しむことができる。2009年の日本映画サイドウェイズ(日本版サイドウェイ)のロケ地に使用された。

歴史

車窓の風景

旧路線

ナパバレー・ワイントレインは、もともとナパバレー鉄道が使用していた廃線の一部を利用している。ナパバレー鉄道はカリフォルニア開拓者の一人、サミュエル・ブラナン(Samuel Brannan)がリゾートカリストガへのアクセスを提供するために1864年に開通した鉄道で、ヴァレーホに及ぶ延長68キロメートルの路線であった。ヴァレーホからは、フェリーを使ってサンフランシスコ・ベイエリアと行き来ができた。ナパバレー鉄道はその後カリフォルニア・パシフィック鉄道、さらにサザン・パシフィック鉄道に売却され、路線は1987年まで使用された [脚注 1]

新会社の設立

メインディッシュの例

1987年、Vincent DeDomenico[脚注 2]を中心とする地元の起業家によって、ナパバレーで鉄道を運行する新会社が組織された。1985年の公示を通じてサザン・パシフィック鉄道の廃線を知ったDeDomenicoはこの路線の使用権を獲得し、新たに観光専用列車を運行する計画を立てたが、ナパバレーの地元住民や市行政の一部から強い反対にあった。住民の中に、すでに観光客であふれている町がさらに騒々しくなったり、騒音や公害で悩まされたりすることになるのを恐れた者がいたためである。強硬派は州の公共サービス委員会を動かし、DeDomenicoの会社にカリフォルニア州環境品質法の厳しい条件をクリアするよう義務付けることを狙ったが、この訴えは1990年にカリフォルニア州最高裁判所によって退けられた[2]

現在の運行状況

1989年9月16日の開業以来、ナパバレー・ワイントレインを利用した旅客は2百万人を超える。通常は平日2本と週末3本の列車が運行されており、1編成で370人の乗客を収容可能となっている。

車両

"Silverado"(シルバラード)車内

ワイントレインの車両には、1915年〜1917年製のプルマン社製車両を改装した食堂車"Gourmet"(グルメ)、1952年製の同社製展望車"Vista Dome"(ビスタドーム)と西部劇のテーマを盛り込んだ内装の"Silverado"(シルバラード)、テイスティングバーのある"Lounge"(ラウンジ)などがある。通常の旅客編成では、前記の車両を含む9両を2両のALCO/MLW機関車でけん引して運行している。

ナパバレー・ワイントレイン社が保有する機関車は、ディーゼルエンジンから天然ガス(CNG)エンジンへの変更が2000年ごろから段階的に進められている。

保有機関車

古風な客車
車両番号 メーカー / 形式 製造年月 製造番号
機関車 #70 Alco MLW/FPA-4 1958年10月 82269
機関車 #71 Alco MLW/FPA-4 1959年2月 83153
機関車 #72 Alco MLW/FPA-4 1959年4月 83165
機関車 #73 Alco MLW/FPA-4 1959年4月 83168
機関車 #52 GE /65-Ton 1943年7月 17871

[3]

地元との融和

展望車(右)

開業当初より地元住民の強い反対運動にあったナパバレー・ワイントレインだが、創業20年を迎え、さまざまな活動や方針転換を通じて地元との融和を進めている。地元ホテルとの観光客共同誘致キャンペーンの展開や、地元でボランティア活動に携わる住民に対する無料乗車提供などがその一例であるが、数年前にはまったく考えられなかったような施策がナパ~セントヘレナ間の旅客列車運行である。2009年夏に開始され、現在は試行期間の扱いであるが、夏季の毎月第一金曜日にセントヘレナで開かれる"Cheers! St. Helena"(セントヘレナへ行こう!)キャンペーンに合わせてセントヘレナでの降車が初めて可能となった[4]

その他

漫画神の雫」(講談社モーニング)で遠峰一青とローラが第七の使徒探しのために、ワイントレインの展望車に乗車し、テイスティング・バーにて使徒探しのヒントを探る場面がある。

脚注

  1. ^ ナパバレー鉄道は1869年6月9日に抵当流れとなってカリフォルニア・パシフィック鉄道延長会社(のちにカリフォルニア・パシフィック鉄道と改名)に買収され、その後1885年4月1日にサザン・パシフィック鉄道にリースされて同社の主要路線であるサスーン線と接続された。1898年4月14日、サザン・パシフィック鉄道に完全に吸収されて、1904年にはベニーシャまで延長となった。同線は1929年まで旅客路線として活躍し、その後は貨物線として1987年の廃線まで58年間利用された。
  2. ^ DeDomenicoは「Rice-A-Roni」で知られたGolden Grain社の代表取締役であった米国食品業界の実業家。1964年にはGhirardelli Chocolate Companyも買収したが、1986年、Golden Grain社とともに両社をQuaker Oats Companyに売却した。

引用文献

  1. ^ 櫻井寛『今すぐ乗りたい!「世界名列車」の旅』新潮社、2009年、192頁。ISBN 978-4-10-138471-9 
  2. ^ Supreme Court of California opinion from California Continuing Education of the Bar
  3. ^ Edward Lewis Short Line Railway Guide (page 212)
  4. ^ Wine Train has been no stranger to controversy | PressDemocrat.com”. 2010年8月26日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯38度18分08秒 西経122度17分02秒 / 北緯38.302196度 西経122.283797度 / 38.302196; -122.283797


ナパバレー・ワイントレイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 13:40 UTC 版)

ナパ郡 (カリフォルニア州)」の記事における「ナパバレー・ワイントレイン」の解説

観光鉄道

※この「ナパバレー・ワイントレイン」の解説は、「ナパ郡 (カリフォルニア州)」の解説の一部です。
「ナパバレー・ワイントレイン」を含む「ナパ郡 (カリフォルニア州)」の記事については、「ナパ郡 (カリフォルニア州)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ナパバレー・ワイントレイン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナパバレー・ワイントレイン」の関連用語

ナパバレー・ワイントレインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナパバレー・ワイントレインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナパバレー・ワイントレイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのナパ郡 (カリフォルニア州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS