ナガソデとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ナガソデの意味・解説 

なが‐そで【長袖】

読み方:ながそで

洋服で、手首まである丈の袖。また、その服。半袖七分袖に対していう。「—のブラウス

和服で、普通の丈の袂袖(たもとそで)。また、その和服筒袖などに対していう。

袖ぐくりをして鐙(よろい)を着る武士に対して、長袖の衣服着ているところから公卿(くぎょう)・僧・神官学者などのこと。長袖者(ちょうしゅうしゃ)。

「—のぬるき立ち振る舞ひを見なれて」〈咄・きのふはけふ・上〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ナガソデのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナガソデのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS