ナイフの鞘
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/02 06:38 UTC 版)
ナイフの場合は「鞘」より「シース」と英名で呼ばれるのが一般的である。近代的なナイフのシースの材料には革、合成樹脂、ナイロンなど多くの素材が使われている。余談ではあるが、折り畳み機構を持たない鞘に収納するタイプのナイフをシースナイフという。最近ではフィクスドブレードと呼ばれる場合も多い。
※この「ナイフの鞘」の解説は、「鞘」の解説の一部です。
「ナイフの鞘」を含む「鞘」の記事については、「鞘」の概要を参照ください。
- ナイフの鞘のページへのリンク