ドレスデンの思い出、6つの小品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ピティナ・ピアノ曲名 > ドレスデンの思い出、6つの小品の意味・解説 

ルビンシテイン, アントン:ドレスデンの思い出、6つの小品

英語表記/番号出版情報
ルビンシテイン, アントン:ドレスデンの思い出、6つの小品Souvenir de Dresde, 6 morceaux Op.118作曲年1894年  初版出版地/出版社: Jurgenson, Bote, Heugel, Novello 

作品概要

楽章・曲名 演奏時間 譜例
1 シンプリシタス ヘ長調 Simplicitas, F-dur No Data No Image
2 アパッショナータ ハ短調 Appassionata, c-moll No Data No Image
3 ノヴェレッテ イ長調 Novellette, A-dur No Data No Image
4 カプリス ハ長調 Caprice, C-dur No Data No Image
5 ノクターン 変イ長調 Nocturne, As-dur No Data No Image
6 ポロネーズ 変ホ長調 Polonaise, Es-durNo Data No Image

作品解説

執筆者: 金澤 攝

ルビンシテインの死の年(1894)の作。ドレスデンは彼が晩年日々すごした愛着寄せる町であったが、具体的な描写はない。円熟した書法彫琢された構成孤高境地極めた内容は、ルビンシテインのみならず19世紀ピアノ音楽における至高の頁といえよう同年、ウージュル社刊。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドレスデンの思い出、6つの小品」の関連用語

ドレスデンの思い出、6つの小品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドレスデンの思い出、6つの小品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS