ドラフトクイズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドラフトクイズの意味・解説 

ドラフトクイズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/08/13 16:34 UTC 版)

ドラフトクイズ
ジャンル クイズ番組
放送時間 月曜 19:30 - 20:00(30分)
放送期間 1979年7月2日 - 1979年9月24日
放送国 日本
制作局 東京12チャンネル
出演者 ロイ・ジェームス
ほか
テンプレートを表示

ドラフトクイズ』は、1979年7月2日から同年9月24日まで東京12チャンネル(現・テレビ東京)で放送されたクイズ番組である。放送時間は毎週月曜 19:30 - 20:00 (JST) 。

目次

概要

個人プレーでクイズに答えていくのではなく、連携プレーでの解答をルールに据えていたクイズ番組である。クイズは、一般解答者4人とタレント解答者4人で行われていた。一般解答者がタレント解答者の中から1人を指名し、そして両者の解答が正解になれば初めて賞金を獲得できるというものだった[1]。賞金は、問題とタレント解答者との相性によって12,000円、24,000円、36,000円、48,000円の4段階に分けられ(最終問題は2倍)、複数の一般解答者が同じタレント解答者を指名して正解した場合には賞金は等分された。

解答者が相手の解答者を選んで答えを合わせるという、クイズブームが再燃し始めたこの時期では異色のクイズ番組だった。

出演者

司会

タレント解答者

脚注

  1. ^ 1979年7月2日付の「下野新聞」ラジオ・テレビ欄。

関連項目

東京12チャンネル 月曜19時台後半枠
前番組 番組名 次番組
くじらのホセフィーナ
※火曜19:30枠へ移動
ドラフトクイズ
(1979年7月 - 1979年9月)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドラフトクイズ」の関連用語

ドラフトクイズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドラフトクイズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドラフトクイズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS