DHA(ドコサヘキサエン酸)
水産生物に特有な脂質を構成する高度不飽和脂肪酸の一つでEPAと同様、まぐろ、ぶり、かつお、さばなどの海産魚に多く含まれる。生理作用としては、EPAと同様、血圧や血中脂質濃度の低下作用が知られているほか、脳の神経細胞の機能に重要な働きをすると考えられるため、「頭の働きをよくする脂肪酸」ともいわれる。ドコサヘキサエン酸と同じ種類の言葉
このページでは「農林水産関係用語集」からドコサヘキサエン酸を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からドコサヘキサエン酸を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
全ての辞書からドコサヘキサエン酸
を検索
Weblioに収録されているすべての辞書からドコサヘキサエン酸を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ドコサヘキサエン酸のページへのリンク