ドゥーエー包囲戦 (1710年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドゥーエー包囲戦 (1710年)の意味・解説 

ドゥーエー包囲戦 (1710年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/06 10:13 UTC 版)

ドゥーエー包囲戦
戦争スペイン継承戦争
年月日1710年4月22日 - 6月25日
場所フランス王国ドゥーエー
結果:同盟軍の勝利
交戦勢力
神聖ローマ帝国
グレートブリテン王国
フランス王国
指導者・指揮官
プリンツ・オイゲン
マールバラ公爵
アルベルガティ(Albergati
戦力
40,000 8,000
損害
8,000 2,500

ドゥーエー包囲戦(ドゥーエーほういせん、英語: Siege of Douai)は、スペイン継承戦争中の1710年4月22日から6月25日にかけて行われた、ドゥーエーの包囲。

1710年4月22日、プリンツ・オイゲンマールバラ公爵率いる神聖ローマ帝国グレートブリテン王国の連合軍16万がドゥーエーを包囲した。包囲に参加したのは4万人で、残りはフランス元帥クロード・ルイ・エクトル・ド・ヴィラールへの守備に回された。アルベルガティ将軍(Albergati)率いる駐留軍8千人は激しい戦闘の後降伏、弾薬の不足で2,500人を失い、包囲軍は8千人を失った。

参考文献

  • Mała Encyklopedia Wojskowa, 1967, Wydanie I.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドゥーエー包囲戦 (1710年)」の関連用語

ドゥーエー包囲戦 (1710年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドゥーエー包囲戦 (1710年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドゥーエー包囲戦 (1710年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS