ドゥヴォス・パトリックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドゥヴォス・パトリックの意味・解説 

ドゥヴォス・パトリック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/23 03:08 UTC 版)

ドゥヴォス・パトリック(Patrick Henri de Vos、1955年11月26日 - )は、ベルギー領コンゴ出身の舞台芸術研究者東京大学名誉教授野間文芸翻訳賞受賞。

人物・経歴

ベルギー領コンゴ(現在のコンゴ民主共和国ボーマ生まれ。1978年パリ第7大学仏文学科卒業。1984年フランス国立東洋言語文化学院DEA課程修了。1988年同博士課程単位取得退学。1991年野間文芸翻訳賞受賞。1992年東京大学教養学部助教授。2009年東京大学大学院総合文化研究科教授。

2021年東京大学名誉教授。専門は日本舞台芸術、フランス舞台芸術[1][2][3][4]

著作

  • "Littérature japonaise contemporaine – Essais" Picquier 1989年
  • "Danser en 68 – perspectives internationales" Deuxième époque 2018年
  • 『フランス語1〈’18〉〉』放送大学教育振興会 2018年
  • 『フランス語2〈’18〉〉』放送大学教育振興会 2018年

翻訳

  • "La Course au mouton sauvage" Seuil 1990年
  • 『欲望と誤解の舞踏:フランスが熱狂した日本のアヴァンギャルド』(監訳)慶應義塾大学出版会 2017年

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ドゥヴォス・パトリックのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドゥヴォス・パトリック」の関連用語

ドゥヴォス・パトリックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドゥヴォス・パトリックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドゥヴォス・パトリック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS