トール山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トール山の意味・解説 

トール山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 10:25 UTC 版)

トール山
Akshayuk Passから見たトール山
標高 1,675 m
所在地 カナダ
ヌナブト準州バフィン島
位置 北緯66度32分00秒 西経65度19分00秒 / 北緯66.53333度 西経65.31667度 / 66.53333; -65.31667座標: 北緯66度32分00秒 西経65度19分00秒 / 北緯66.53333度 西経65.31667度 / 66.53333; -65.31667
山系 バフィン山脈英語版
初登頂 ライマン・スピッツァーら(1965年
プロジェクト 山
テンプレートを表示

トール山英語: Mount Thor )は、カナダヌナブト準州バフィン島にある。 標高1,675 m。西壁の断崖絶壁の部分は1,250 mあり世界最長である。

登頂史

  • 1984年 - 日本登攀クラブ米井輝治らが、トール西壁を初登攀。
  • 1988年 - 山野井泰史(当時23歳)が8日間で西壁の単独初登攀[1][2]
  • 2006年 - アメリカ合衆国の登山チームが、クライミングロープを使って急な斜面などを安全に降りる登山技術「懸垂下降」の世界記録を樹立。
谷から頂上までの全体像

脚注

  1. ^ American Alpine Journal |year=1989, Vol. 31, No. 63, P.162, Canadian Arctic, 1997 American Alpine Club ISBN 0-930410-39-4
  2. ^ <日本一のアルパインクライマーが語る(2)> 山野井泰史 「一人で登る理由、幻覚との対話」|Number Web”. 2016年11月8日閲覧。

関係項目

  • ウィキメディア・コモンズには、トール山に関するカテゴリがあります。


このページでは「ウィキペディア」からトール山を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からトール山を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からトール山 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トール山」の関連用語

トール山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トール山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトール山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS