トロイセキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > トロイセキの意味・解説 

とろ‐いせき〔‐ヰセキ〕【登呂遺跡】

読み方:とろいせき

静岡市南部にある弥生時代農村水田遺跡昭和22年1947)から昭和25年1950)にかけて発掘調査され、住居高床倉庫のほか、大規模な水田跡や木製農具器具など出土特別史跡

登呂遺跡の画像
登呂遺跡の復元住居



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

トロイセキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トロイセキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS