トラム復活計画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/09 19:46 UTC 版)
釜山市は2020年10月29日国土交通部・大都市圏広域交通委員会で五六島線基本計画が承認されたと発表した。五六島線は、南区・大淵洞のヨンソ交差点(都市鉄道2号線の慶星大・釜慶大駅)から龍湖洞(ヨンホドン)五六島SKビューアパートまでの総延長5.15kmの路線である。今回承認されたのは、都市鉄道2号線の慶星大・釜慶大駅から龍湖洞二妓台入り口三叉路までの1.9km。停車場5ヶ所および釜山環境公団内の車両基地が含まれ総事業費は487億ウォン。竣工予定は2023年となっている。この釜山都市鉄道五六島線の承認により韓国で路面電車が廃止された1968年以降、約50年ぶりに再び韓国にトラムが導入されることが承認されたことになった。
※この「トラム復活計画」の解説は、「釜山市電」の解説の一部です。
「トラム復活計画」を含む「釜山市電」の記事については、「釜山市電」の概要を参照ください。
- トラム復活計画のページへのリンク