トラーパニ県とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トラーパニ県の意味・解説 

トラーパニ県

(トラパニ県 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 14:09 UTC 版)

トラーパニ県
Libero consorzio comunale di Trapani
イタリア
シチリア
県都 トラーパニ
面積 2,460.08 [1] km²
人口
 - 総計
 - 人口密度
2022-12-31
417,220 [2]
169.6 人/km²
コムーネ 25  50音順一覧
主なコムーネ トラーパニアルカモカステルヴェトラーノエーリチェマルサーラマツァーラ・デル・ヴァッロ
略記号 TP
ISO 3166-2:IT IT-TP
CAP 91100,91010-91029
市外局番 0923,0924
ISTATコード 081
県公式ウェブサイト [1]

トラーパニ県(トラーパニけん、イタリア語: Libero consorzio comunale di Trapani)は、イタリア共和国シチリア州に属するの1つ。県都はトラーパニ

法制上の位置づけは、2015年に従来の県 (Provincia regionale) からコムーネ自治組合(Libero consorzio comunale)に移行した。

イタリア語版ウィキペディア等では廃止された Provincia di Trapani と新設された Libero consorzio comunale di Trapani が別項目になっているが、便宜上双方を「トラーパニ県」として本項で扱う。

名称

標準イタリア語以外では以下の名称を持つ。

地理

位置・広がり

シチリア州で最も西に位置する県であり、マルサーラにはシチリア島最西端のリリベオ岬 (it:Capo Lilibeoがある。北・西・南の三方を地中海に囲まれており、リリベオ岬から北側はティレニア海、南側はシチリア海峡(シチリア水道)と呼ばれる。トラーパニ西方のエーガディ諸島や、シチリア島から南西に約100km離れた離島パンテッレリーア島も県域に属する。

県都トラーパニは県の西北部のティレニア海沿岸に位置し、州都パレルモから西南西約75km、アグリジェントから北西へ約122km、チュニジアの首都チュニスから北東へ約247km、サルデーニャ島カリャリから南東へ約324kmの距離にある。

隣接する県は以下の通り。

主要な都市

トラーパニ県の主要都市

2022年の国勢調査に基づく居住地区(Località abitata)別人口統計[2]によれば、人口2万人以上の都市・集落は以下の通り。( )内は所属コムーネ(自治体)名を示すが、都市名と同一の場合は省いた。

県には主要に5つの都市がある。西部の沿岸部には北からトラーパニ、中央にマルサーラ、南にマツァーラ・デル・ヴァッロの都市があり、北東部にはアルカモ、南東部にはカステルヴェトラーノがある。

マルサーラ市は県内で最多の人口を持つコムーネであり、その中心地区は最多の人口を有する居住地区である。県都トラーパニはこれに次ぐが、その市街地は隣接するエーリチェのカーサ・サンタ地区も含まれており、周辺地区も含めたトラーパニの都市圏は約10万人の人口を有する。

行政区画

トラーパニ県には25のコムーネが属する。

主要なコムーネ(人口2万人以上)は下表の通り。左端の数字はISTATコードを示す。人口は2022年12月31日現在 [2]

コード 自治体名 人口
081011 マルサーラ 80,145
081021 トラーパニ 69,183
081012 マツァーラ・デル・ヴァッロ 50,017
081001 アルカモ 45,315
081006 カステルヴェトラーノ 31,761
081008 エーリチェ 27,970

スポーツ

プロサッカークラブとして以下がある。

交通

空港

人物

著名な出身者

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トラーパニ県」の関連用語

トラーパニ県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トラーパニ県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトラーパニ県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS