トヨクニジンジャとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > トヨクニジンジャの意味・解説 

とよくに‐じんじゃ【豊国神社】

読み方:とよくにじんじゃ

京都市東山区にある神社祭神豊臣秀吉慶長4年(1599)創建され豊国大明神神号宣下された豊国廟を、明治13年(1880)現在地遷座再興したもの。伏見城遺構という唐門国宝豊国大明神豊国(ほうこく)神社俗称ほうこくさん


豊国神社

読み方:トヨクニジンジャ(toyokunijinja)

教団 神社本庁

所在 石川県金沢市

祭神 豊臣秀吉 ほか


豊国神社

読み方:トヨクニジンジャ(toyokunijinja)

教団 神社本庁

所在 長野県中野市

祭神 健御名方命 ほか


豊国神社

読み方:トヨクニジンジャ(toyokunijinja)

教団 神社本庁

所在 愛知県名古屋市中村区

祭神 豊臣秀吉


豊国神社

読み方:トヨクニジンジャ(toyokunijinja)

教団 神社本庁

所在 滋賀県長浜市

祭神 豊臣秀吉 ほか


豊国神社

読み方:トヨクニジンジャ(toyokunijinja)

別名 ほうこくさん

教団 神社本庁

所在 京都府京都市東山区

祭神 豊臣秀吉


豊国神社

読み方:トヨクニジンジャ(toyokunijinja)

別名 山王さま

教団 神社本庁

所在 岡山県英田郡美作町

祭神淤迦美神 ほか

神社名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トヨクニジンジャ」の関連用語

1
100% |||||

トヨクニジンジャのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トヨクニジンジャのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS