デッドアクスル
荷重を支える機能だけをもつアクスルで、非駆動輪に用いる。独立懸架でステアリングアクスルの場合にはナックル、または非ステアリングアクスルの場合にはスピンドル単体が懸架構造の一部を構成して車体を懸架する。一方、車軸懸架の前輪ステアリングアクスルの場合には、車軸構造物にアクスルビームを使用し、そのビームの先端でキングピンを介してナックルを取り付ける。ナックルは通常、上下でビームをはさみ込む逆エリオット型を用いる。FF乗用車や軽自動車用などの後輪デッドアクスルには、ツイストビーム式と呼ぶ構造も含めて、独立懸架式を用いることが多い。
反対語 ライブアクスル- デッドアクスルのページへのリンク