デスバレー・ドライバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 16:02 UTC 版)
「みちのくドライバーII」の記事における「デスバレー・ドライバー」の解説
デスバレーボムの体勢(ファイヤーマンズキャリー)で担ぎ上げてから、みちのくドライバーIIの形で落とす技。高岩竜一が開発。受身の取れない垂直落下式で使用されることが多い。前述の垂直落下式みちのくドライバーIIの派生。
※この「デスバレー・ドライバー」の解説は、「みちのくドライバーII」の解説の一部です。
「デスバレー・ドライバー」を含む「みちのくドライバーII」の記事については、「みちのくドライバーII」の概要を参照ください。
デスバレードライバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 19:50 UTC 版)
横向きのうつ伏せ状態で肩に担ぎ上げた相手を更に頭上に跳ね上げ、そこから落下する勢いで前方に頭からマットに叩きつける技。主に餅つきパワーボムからの連携で繰り出す。デスバレーボムと投げられる方向が90度変わるため、警戒する相手に一瞬の迷いが出来、より大きなダメージを与える。
※この「デスバレードライバー」の解説は、「高岩竜一」の解説の一部です。
「デスバレードライバー」を含む「高岩竜一」の記事については、「高岩竜一」の概要を参照ください。
- デスバレー・ドライバーのページへのリンク