デジタルたんぱとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デジタルたんぱの意味・解説 

デジタルたんぱ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 18:52 UTC 版)

デジタルたんぱは、日経ラジオ社(旧日本短波放送 「ラジオたんぱ」)が運営していたスカパー!向けのデジタルラジオ放送である。

概要

スカパー!の前身となる「パーフェクTV!」のサービス提供開始と同時の1996年8月27日より放送開始。パーフェクTV!サービスの501ch「デジタルたんぱ501」では第1放送、同502ch「デジタルたんぱ502」では第2放送の番組を基本的に同時編成し、平日日中は株式市況、週末日中は中央競馬中継、夜間は医学・文化・教養番組を中心に編成していた。また当時第2放送の22時-24時(放送終了時)までは第1放送との同時放送であったため、この間の502chは独自に地方競馬競輪競艇の情報番組(「全国競馬最前線」「ケイリンフラッシュ」「テレボート24」)を再放送した時期があった。

その後経営悪化による会社の合理化策のため、平日の第2放送が2002年3月31日で一旦廃止されると、この間の平日は501・502とも第1放送の番組を同時放送し続けていたが、衛星放送事業のテレビへの特化などを理由に2004年3月31日で配信終了となった。なお、日経ラジオ社では2000年12月1日からビー・エス・コミュニケーションズ(BSデジタルラジオ放送 当初BSC→後にBSラジオNIKKEI)による放送も行っていたが、こちらも同様の理由で2006年3月31日に廃止されている。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デジタルたんぱ」の関連用語

デジタルたんぱのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デジタルたんぱのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデジタルたんぱ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS