デイヴィッド・レズリー (初代ニューアーク卿)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デイヴィッド・レズリー (初代ニューアーク卿)の意味・解説 

デイヴィッド・レズリー (初代ニューアーク卿)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/28 08:40 UTC 版)

初代ニューアーク卿デイヴィッド・レズリー

初代ニューアーク卿デイヴィッド・レズリー(David Leslie, 1st Lord Newark, 1600年頃 - 1682年)は、清教徒革命イングランド内戦)期のスコットランドの軍人・貴族。父は初代リンドアズ卿パトリック・レズリー英語版、母はスコットランド王ジェームズ5世の庶子であるオークニー伯ロバート・ステュアート英語版の娘ジェーン。叔父のリーヴェン伯爵アレクサンダー・レズリーに従い軍歴を積み重ね、国民盟約盟約派)の下でイングランド王党派と戦った。

生涯

若い頃は叔父と行動を共にし、スウェーデン軍に入りグスタフ2世アドルフに従い三十年戦争を戦った。第一次イングランド内戦でも叔父に従い、1644年1月から国民盟約と厳粛な同盟と契約を結んだイングランド議会派と共闘、ヨークシャーファーディナンド・フェアファクストーマス・フェアファクス父子と合流し4月にニューカッスル侯ウィリアム・キャヴェンディッシュが籠城するヨークを包囲したが王党派のカンバーランド公ルパートの援軍が接近したため撤退、退却中に攻撃を受けたためマーストン・ムーアの戦いで迎撃した[1]

戦闘で騎兵隊を指揮して左翼のオリバー・クロムウェル率いる鉄騎隊を援護、クロムウェルがルパート隊の攻撃で負傷すると救援にかけつけ戦線を立て直した。やがてクロムウェルの反撃でルパート隊ら国王軍右翼は敗走し、クロムウェルが残りの部隊も掃討したことで議会軍が勝利した。戦後はスコットランドへ戻りスコットランド内戦英語版に加わり、国民盟約のメンバーだったが王党派に転向し盟約派を脅かすモントローズ侯ジェイムズ・グラハムと戦い、1645年9月13日フィリップホフの戦いでモントローズ侯の軍を破り亡命に追いやった[2]

叔父共々反王党派の立場からスコットランドがチャールズ1世と結んだ1647年和解契約に反対したが、1649年にチャールズ1世が処刑されイングランド共和国が成立すると一転して王党派へ鞍替え、チャールズ2世を支持する一方で1650年4月27日カービスデイルの戦い英語版で再びモントローズ侯の軍を撃破した(モントローズ侯は戦後捕らえられ5月に処刑)[3][4]

第三次イングランド内戦ではスコットランド軍司令官に就任し盟友だったクロムウェルを迎え撃ったが、9月3日ダンバーの戦いでクロムウェル軍の奇襲を受け大敗、スコットランド南部をイングランドに奪われた。翌1651年に挽回を図りチャールズ2世と共にクロムウェルを避けてイングランドを南下したが、クロムウェルに追いつかれ9月3日のウスターの戦いでまたもや大敗、捕らえられロンドン塔へ投獄されてしまった。1660年王政復古で釈放、翌1661年にチャールズ2世からウスターの戦いでの働きによりニューアーク卿の爵位を授けられた[3][5]。1682年に死去、息子のデイヴィッド・レズリーが爵位を継承した。

子女

1男3女を儲けたが、男子はデイヴィッドだけだった。長女エリザベスは準男爵アーチボルド・ケネディと結婚、次女メアリーは準男爵フランシス・キンロック、準男爵アレクサンダー・オグルヴィ英語版と結婚、最初の夫との間に息子フランシス・キンロック英語版を儲けた。三女マーガレットはアーガイル伯アーチボルド・キャンベルの四男ジェームズ・キャンベルと結婚した。

脚注

  1. ^ 今井、P74、松村、P415、清水、P76 - P77。
  2. ^ 今井、P76 - P78、松村、P415 - P416、清水、P77 - P79、P94。
  3. ^ a b 松村、P416。
  4. ^ 清水、P172 - P174。
  5. ^ 今井、P164 - P168、松村、P416、清水、P176 - P178、P181 - P183。

参考文献

  • 今井宏『クロムウェルとピューリタン革命』清水書院、1984年。
  • 松村赳・富田虎男編『英米史辞典』研究社、2000年。
  • 清水雅夫『王冠のないイギリス王 オリバー・クロムウェル―ピューリタン革命史』リーベル出版、2007年。
スコットランドの爵位
先代
新設
ニューアーク卿英語版
1661年 - 1682年
次代
デイヴィッド・レズリー



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  デイヴィッド・レズリー (初代ニューアーク卿)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デイヴィッド・レズリー (初代ニューアーク卿)」の関連用語

デイヴィッド・レズリー (初代ニューアーク卿)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デイヴィッド・レズリー (初代ニューアーク卿)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデイヴィッド・レズリー (初代ニューアーク卿) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS