デインジャラス・エイジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/01 02:41 UTC 版)
| 『デインジャラス・エイジ』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| バッド・カンパニー の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| 録音 |  リトル・チャルフォント ファームヤード・スタジオ ロンドン リヴィングストン・スタジオ  | 
    |||
| ジャンル | ハードロック | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | アトランティック・レコード | |||
| プロデュース | テリー・トーマス | |||
| 専門評論家によるレビュー | ||||
| チャート最高順位 | ||||
|   | 
    ||||
| バッド・カンパニー アルバム 年表 | ||||
 
      
  | 
    ||||
『デインジャラス・エイジ[2]』(Dangerous Age)は、バッド・カンパニーが1988年に発表した8作目のスタジオ・アルバム。ブライアン・ハウ加入後としては2作目に当たる。
解説
チャーリーの中心人物として知られるテリー・トーマスが、本作よりバッド・カンパニーの作品をプロデュースするようになった。2010年にトーマスが語ったところによれば、ブライアン・ハウがトーマスのプロデュースしたトミー・ショウのアルバム(1987年リリースの『アンビション』)を聴き、それをきっかけにハウやミック・ラルフスと共に曲作りをして、最終的にプロデュースも依頼されたという[3]。
本作はアメリカのBillboard 200で58位に達し、シングル「シェイク・イット・アップ」はBillboard Hot 100で82位、『ビルボード』のメインストリーム・ロック・チャートで9位を記録した[1]。メインストリーム・ロック・チャートでは更に、「ノー・スモーク・ウィズアウト・ア・ファイアー」が4位、「ワン・ナイト」が9位、「バッド・マン」が20位を記録している[1]。
収録曲
特記なき楽曲はブライアン・ハウとテリー・トーマスの共作。LPは10曲入りだが、CDには「エキサイテッド」が追加された。
- ワン・ナイト - "One Night" (Mick Ralphs, Terry Thomas) - 4:41
 - シェイク・イット・アップ - "Shake It Up" - 3:58
 - ノー・スモーク・ウィズアウト・ア・ファイアー - "No Smoke Without a Fire" - 4:39
 - バッド・マン - "Bad Man" - 3:49
 - デインジャラス・エイジ - "Dangerous Age" (M. Ralphs, T. Thomas) - 3:50
 - ダーティ・ボーイ - "Dirty Boy" - 3:52
 - ロック・オブ・アメリカ - "Rock of America" - 3:56
 - サムシング・アバウト・ユー - "Something About You" - 4:19
 - ザ・ウェイ・ザット・イット・ゴーズ - "The Way That It Goes" (Brian Howe, M. Ralphs, T. Thomas) - 3:27
 - ラヴ・アタック - "Love Attack" (B. Howe, M. Ralphs, T. Thomas) - 3:55
 - エキサイテッド - "Excited" - 4:33
 
参加ミュージシャン
アディショナル・ミュージシャン
カヴァー
- No Smoke Without A Fire
 
- ロニー・ロメロ - 『Raised On Radio』(2022年)に収録[4]。
 
脚注
- ^ a b c “Bad Company - Awards”. AllMusic. 2015年5月11日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2016年8月15日閲覧。
 - ^ 日本盤CD(25P2-2279)帯に準拠
 - ^ “Charlie - Terry Thomas interview”. ClassicRockMusicBlog.com (2010年3月11日). 2017年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年3月26日閲覧。
 - ^ “引く手数多の実力派シンガー、ロニー・ロメロがソロ名義でカヴァー・アルバムを4月にリリース!”. BURRN! ONLINE. 2023年2月1日閲覧。
 
- デインジャラスエイジのページへのリンク