マンデビラ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 花卉 > マンデビラ属の意味・解説 

マンデビラ属

(ディプラデニア属 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/04 16:43 UTC 版)

マンデビラ
マンデビラ'ベストレッド'
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: リンドウ目 Gentianales
: キョウチクトウ科 Apocynaceae
: マンデビラ属 Mandevilla
学名
Mandevilla Lindl.
和名
チリソケイ

マンデビラ属(マンデビラぞく)とはキョウチクトウ科の属の1つ。 学名はMandevilla。和名はチリソケイ属であるが、あまり和名は使われない。また、旧属名のディプラデニア (Dipladenia) で呼ばれることもある。

この属はメキシコ〜アルゼンチンを中心に分布しており100種以上ある。つる性で乳状の樹液が出る。一部の種やその交雑種が園芸植物として出回っており、こうしたものの開花期は6〜9月頃である。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マンデビラ属」の関連用語

マンデビラ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マンデビラ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマンデビラ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS