ディオーシュジュール城とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > > ヨーロッパの城 > ディオーシュジュール城の意味・解説 

ディオーシュジュール‐じょう〔‐ジヤウ〕【ディオーシュジュール城】


ディオーシュジュール城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/11 00:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ディオーシュジュール城
航空写真

ディオーシュジュール城(ティオーシュジュールじょう、: Diósgyőri vár)は、ハンガリーの都市ミシュコルツにある

歴史

9世紀マジャル人がこの地に移動してきた際に築かれた砦が起源とされる。13世紀にモンゴルの攻撃を受けて破壊されたが、石積みの砦が再建された。その後、14世紀ラヨシュ1世15世紀マーチャーシュ1世などによって増築されたが、16世紀オスマン帝国によって征服されると、徐々に城は荒廃していった。17世紀後半、オスマン帝国の撤退後にハプスブルク家とハンガリー貴族の対立が深まり、この地域は反ハプスブルク貴族の重要拠点となった[1]。彼らは劣勢に陥ると、自らこの城を破壊したとされる。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『地球の歩き方 2017〜18 ハンガリー』ダイヤモンド・ビッグ社、2017年、164頁。ISBN 978-4-478-06009-4

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディオーシュジュール城」の関連用語

ディオーシュジュール城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディオーシュジュール城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディオーシュジュール城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS