テンプレート変数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/22 04:36 UTC 版)
「MODX Evolution」の記事における「テンプレート変数」の解説
いわゆる「カスタムフィールド」である。多くのCMSが「タイトル」「内容」などといった項目で個々のエントリーを構成するが、MODXではこうした項目の設定をかなり柔軟にできる。テキストフィールドやリストメニュー・チェックボックスなど、入力に用いるインターフェイスを自由に選ぶことができ、出力もフィルター的に自由にコントロールできる点は他のCMSではあまり見られない特長である。たとえば、もしその項目を入力しなかった場合は項目ごと出力しないなどといった制御が簡単にできる。この出力コントロールの仕組みは「ウィジェット」と呼ばれ、CMSならではの出力コントロールを実現するものである。ただしウィジェットで提供される処理はコア内部でハードコーディングされているため自由度には欠ける。自由度を求める場合は、テンプレート変数をスニペットに渡して処理するか、PHxのモディファイアを通すとよい。
※この「テンプレート変数」の解説は、「MODX Evolution」の解説の一部です。
「テンプレート変数」を含む「MODX Evolution」の記事については、「MODX Evolution」の概要を参照ください。
- テンプレート変数のページへのリンク