アイロゴス
(テレネット・ジェイアール から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/13 18:58 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-18-1 |
設立 | 2000年2月8日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 4011101062032 |
事業内容 |
|
代表者 | 腰高 修(代表取締役) |
資本金 | 2,500万円 |
外部リンク | ilogos |
株式会社アイロゴスは、デジタルコンテンツ配信を行う日本の企業。旧社名は、テレネット・ジェイアール株式会社。
概要
2000年2月に設立され、主にモバイルおよびPC向けのウェブサイト運営やコンテンツ制作を手がけている。
「アイロゴス(iLogos)」という社名には、社員一人ひとりが興味や関心(interest)を持ち、自由な発想(idea)を知性の言葉(Logos)で形にし、情報の言葉(Logos)で世界に伝えるという意味が込められている。また、これらの意味の背景には「愛」というテーマが根底にあり、すべての行動や結果が「愛(アイ)」という「言葉(ロゴス)」に結びつくことが理念とされている[1]。
沿革
- 2000年(平成12年)2月、会社設立。
- 2002年(平成14年)9月
- 社名をテレネット・ジェイアール株式会社に変更。
- 本店所在地を東京都豊島区北大塚二丁目10番6号に変更。
- 日本テレネットより「加納典明ワールド」の運営に関する営業の全部を譲り受ける。
- 2003年(平成15年)12月、本店所在地を東京都新宿区高田馬場三丁目23番1号に変更。
- 2005年(平成17年)2月、株主の移動に伴い、デジタルアドベンチャーの連結子会社となる。
- 2006年(平成18年)
- 7月、本店所在地を東京都港区南青山二丁目5番17号に変更。
- 9月、携帯公式サイト「GAMERSmobile」の運営開始。
- 2007年(平成19年)11月、EZweb公式サイト「アニメ&ゲームきせかえ」の運営開始。
- 2008年(平成20年)
- 4月、EZweb公式サイト「ケータイアキバ書房」の運営開始。
- 5月、社名を株式会社アイロゴスに変更。
- 2009年(平成21年)9月、本店所在地を東京都六本木7丁目18-18に変更。
- 2011年(平成23年)
- 11月、親会社・デジタルアドベンチャーがグループ事業再編により、グラビア以外のデジタルコンテンツ配信事業をアイロゴスへ移管[2]。
- 12月、本店所在地を東京都西新宿7丁目18-1に変更。
- 2013年(平成25年)5月、デジタルアドベンチャーが、アイロゴスとキントーンジャパンの全株式を売却[3]。
- 2014年(平成26年)7月、キントーンジャパンを吸収合併。
事業内容
主なサービス
株式情報配信
- 櫻井英明EIMEI.TV
- 投資のイロハ プレミアム
- 投資のイロハ
- 株式戦隊アガルンジャー
コンテンツ配信
- Dr.コパの風水相談所
- 取り放題!わんにゃんLOVE
- アキバ戦隊4649
- アニメ&ゲームきせかえandroidゲーマーズ
- デスクトップギャルコレクション - グラビアサイト
- 萌えろ俺の本棚 - 携帯グラビア写真集サイト
過去の主なサービス
関連項目
脚注
出典
- ^ “株式会社 アイロゴスの採用・求人情報”. engage. 2025年4月24日閲覧。
- ^ “Dアドベンチャー、グループ事業再編と人員削減を実施・・・規模や内容は未定”. gamebiz. 2025年3月1日閲覧。
- ^ “デジタルアドベンチャー、K’s FACTORYに子会社2社を譲渡”. M&A Online. 2025年3月1日閲覧。
外部リンク
- アイロゴス - 公式サイト
- アイロゴスのページへのリンク