テムズとともにとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テムズとともにの意味・解説 

テムズとともに

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/17 05:36 UTC 版)

テムズとともに -英国の二年間-』(テムズとともに えいこくのにねんかん)は、徳仁親王が1983年6月から1985年8月までのイギリスオックスフォードでの留学生活を回顧したエッセイである。1993年学習院の創立125周年記念の学習院教養新書として刊行され、2023年4月には創立150周年記念事業として新装復刊された[1]。2006年1月、元駐日イギリス大使ヒュー・コータッツィ(Hugh Cortazzi)の翻訳で英訳され、イギリスで出版された[2]

概要

学習院大学大学院で日本中世交通史を研究した徳仁親王は、1986年からオックスフォード大学マートン・カレッジで2年間の研究生活を送る[3]身辺警護ロンドン警視庁の警護官2人が当たっていた[4]。交友を深め、スポーツや芸術、室内楽の演奏を楽しみ[5]、他の学生と同様の日常生活を送る[6]。マサイアス教授のもとでテムズ川の水上交通史の研究を行った[7]。留学時の思い出や日常の様々な出来事が綴られている[8]。 

脚注

  1. ^ 『テムズとともに 英国の二年間』徳仁親王著 陛下の留学記、復刊に大反響”. 産経新聞 (2023年5月20日). 2023年6月24日閲覧。
  2. ^ 皇太子さまが著したメモワール:『テムズとともに』”. nippon.com (2018年10月29日). 2021年6月29日閲覧。
  3. ^ 【解説】 学問と家族を大切に、新時代を担う新天皇”. BBC NEWS (2019年4月30日). 2021年6月29日閲覧。
  4. ^ 徳仁親王 1993, p. 92.
  5. ^ 徳仁親王 1993, p. 117-124.
  6. ^ 徳仁親王 1993, p. 211-213.
  7. ^ 徳仁親王 1993, p. 149-167.
  8. ^ 皇太子さま著書、英国で再刊 即位前に、留学生活記す”. 千葉日報 (2019年3月29日). 2021年6月29日閲覧。

参考文献

  • 徳仁親王『テムズとともに -英国の二年間-』学習院総務部広報課、1993年2月23日。 
  • 徳仁親王 『テムズとともに-英国の二年間』紀伊國屋書店、2023年4月22日。ISBN 978-4314012003
学習院創立150周年記念出版。新版・後書きを付す。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テムズとともに」の関連用語

テムズとともにのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テムズとともにのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテムズとともに (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS