テトリス (エレクトロニック・アーツ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/01 14:11 UTC 版)
ジャンル | 落ち物パズル |
---|---|
対応機種 | iOS Android |
開発元 | EA Mobile |
販売元 | エレクトロニック・アーツ |
シリーズ | テトリス |
人数 | 1人 |
発売日 | iOS 2008年7月9日 BlackBerry OS 2009年8月24日 Windows Phone 2010年10月21日 Android 2011年9月1日 |
その他 | 2020年4月21日にサービス終了[1] |
『テトリス』(Tetris)は、EA Mobileが開発しエレクトロニック・アーツより発売された、落ち物パズルゲームである。iOS、Android、BlackBerry OS、Windows Phone向けに配信された。2020年にサービス終了。
概要
ゲーム内容自体は一般的な『テトリス』のゲームと同様であり、2008年リリースの為テトリスのガイドラインに準拠したルールとなっている。
モードは標準的なテトリスである「マラソン」の他に、「マジック」が存在する。
ゲーム内容
ゲーム内容は自体は他のテトリスのタイトルとほぼ同一であるが、新しいサウンドトラックが追加されている。また、プレイヤーはiPhoneやiPod Touch本体の音楽ライブラリから好きな曲を選んで、ゲームのBGMとして再生することも可能だった。ゲームモードは「マラソンモード」と「マジックモード」の2種類が用意されている[2]。
マラソンモード
マラソンモードはテトリスのクラシックなスタイルで、スコアとライン消去数が進行度として記録される[3]。プレイ開始前に速度レベルを選択でき、全15レベルが用意されている。マジックモード同様、すべてのレベルをクリアするとゲームは終了となる。また、通常のテトリスとは異なり、マラソンモードは150ライン消去でゲームオーバーになる。マラソンモードをクリアすると、エンドレスモードがアンロックされる。
マジックモード
マジックモードは強化版のゲームで、難易度が15段階に分かれている[4]。難易度はレベルごとに上昇し、クリアすべきライン数やスピードも増えていく。指定されたライン数を消すと次のレベルに進み、失敗しても何度でもリトライ可能。iPhoneで電話がかかってきた場合でも、自動的にゲームは一時停止する。マジックモード最大の特徴は「ヘルパーオブジェクト」の存在で、これらはゲーム中で獲得可能な特殊アイテム。最初の5レベルで全種類が登場し、その後もライン消去やテトリミノ配置ごとに出現する。魔法のクレヨンやブロックをバブルに変換するアイテムなど、計5種類の特殊オブジェクトが用意されている。
歴史
2011年12月1日、iOS版テトリスは新バージョンに置き換えられ、新たに「マラソン・ワンタッチモード」が追加されたほか、有料サブスクリプションサービスが導入され、割引やプレミアムコンテンツの提供が始まった[5]。
2020年1月、エレクトロニック・アーツ(EA)は同年4月21日にモバイル版テトリスのサービスを終了すると発表し、この日以降は完全版を購入していてもゲームのプレイが不可能となった[6]。これに代わり、The Tetris CompanyはN3TWORKへライセンスを提供し、新たなモバイル版テトリスの開発を委託した[7]。
評価
評価 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
EA Mobileによる2011年版テトリスは、タッチ操作が「不必要に煩雑」と批判され、(オンライン)マルチプレイヤー機能が時代遅れと指摘されるなど、手厳しいレビューも多かった[11]。
一方で2010年までに本作を含むモバイル版テトリスシリーズは合計1億件の有料ダウンロードを突破し[12]、2021年には1億3200万件にまで拡大した[13]。
脚注
- ^ “「Tetris 2011」「Tetris Premium」が2020年4月21日をもってサービス終了”. 4Gamer.net (2020年1月22日). 2024年9月22日閲覧。
- ^ “EA's 'Tetris' for iPhone "Works"”. Touch Arcade (2008年7月14日). 2009年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年7月25日閲覧。
- ^ Cohen, Peter (2008年7月30日). “Review: Tetris for iPhone”. Macworld. 2009年7月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年7月25日閲覧。
- ^ Buchanan, Levi (2008年7月10日). “iPhone Game Launch Center”. IGN. 2008年7月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年7月25日閲覧。
- ^ Caoili, Eric (2011年12月1日). “Tetris Enters The Subscription Age”. Gamasutra. 2021年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年2月22日閲覧。
- ^ Fisher, Christine (2020年1月22日). “EA is shutting down its mobile 'Tetris' games”. 2020年1月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月2日閲覧。
- ^ Mehta, Ivan (2020年1月24日). “EA's Tetris mobile game is dead, but an alternative is already here”. TNW. 2020年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月2日閲覧。
- ^ “Tetris for iOS (iPhone/iPad)”. GameRankings. CBS Interactive. 2019年12月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月19日閲覧。
- ^ “Tetris (2011) for iPhone/iPad Reviews”. Metacritic. Red Ventures. 2022年7月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月19日閲覧。
- ^ “Tetris for iPad for iPhone/iPad Reviews”. Metacritic. Red Ventures. 2021年10月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月19日閲覧。
- ^ “The 10 Worst Versions Of Tetris, Ranked” (英語). CBR (2022年2月26日). 2022年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月9日閲覧。
- ^ “Tetris Game Surpasses 100 Million Paid Mobile Downloads, Was the Best-Selling Mobile Phone Game of All Time” (2010年1月21日). 2010年3月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年12月10日閲覧。
- ^ EA Launches New Tetris® Game on the App Store Today Archived 2016-02-15 at the Wayback Machine., EA (December 1, 2011)
外部リンク
- 公式サイト(アーカイブ)
- テトリス_(エレクトロニック・アーツ)のページへのリンク