チーム★アメリカ/ワールドポリスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > アメリカ合衆国の映画作品 > チーム★アメリカ/ワールドポリスの意味・解説 

チーム★アメリカ/ワールドポリス

(チーム・アメリカ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/01 08:59 UTC 版)

チーム★アメリカ/ワールドポリス
Team America: World Police
監督 トレイ・パーカー
脚本 トレイ・パーカー
マット・ストーン
パム・ブラディ
製作 スコット・ルーディン
トレイ・パーカー
マット・ストーン
製作総指揮 アン・ガレフィーノ
スコット・アヴァーサノ
出演者 トレイ・パーカー
マット・ストーン
クリステン・ミラー
音楽 ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
撮影 ビル・ポープ
編集 トム・ヴォグト
配給 パラマウント映画
UIP
公開 2004年10月15日
2005年7月30日
上映時間 98分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $30,000,000[1]
興行収入 $50,907,422[1]
$32,786,074[1]
テンプレートを表示

チーム★アメリカ/ワールドポリス』(Team America: World Police)は、『サウスパーク』を製作したトレイ・パーカーマット・ストーンによる人形での政治風刺映画である。2004年に公開された。

国際警察「チームアメリカ」の過激な活躍を描く。精巧に作られたセットを背景に、温かみのあるマリオネット人形を用いながらも、マリオネット人形によるセックスシーン、壮絶な嘔吐シーンなど徹底したスカトロジー表現、ブラックジョークパロディを満載し、著名なリベラル系のハリウッド映画人や政界人といったセレブ、アメリカの対テロ戦争およびイスラム過激派など、ありとあらゆる人物を笑い飛ばした問題作である。マリオネット同士があらゆる体位を試すシークエンス[2]、人形の首がもげるなどの残酷描写や、放送禁止用語が多かったことでも有名。R-18指定作品。

ストーリー

国際警察「チーム・アメリカ」の活躍により、パリに潜む邪悪なテロリストたちはパリの街もろとも撲滅された。しかし、北朝鮮の指導者、金正日大量破壊兵器をテロリストたちに売りさばこうとしているとの情報をキャッチした仲間たちは、ブロードウェイ俳優ゲイリーをリクルートし、おとり捜査の実行を計画する。

キャスト

役名 原語版声優 日本語吹替
ゲイリー トレイ・パーカー 森川智之
リサ クリステン・ミラー英語版 日野由利加
クリス マット・ストーン 小山力也
サラ マササ英語版 高乃麗
ジョー トレイ・パーカー 堀内賢雄
スポッツウッド ダラン・ノリス 長克巳
金正日 トレイ・パーカー 松尾貴史
アレック・ボールドウィン モーリス・ラマーシュ 乃村健次
ティム・ロビンス トレイ・パーカー 小形満
ショーン・ペン トレイ・パーカー 田口トモロヲ
ヘレン・ハント トレイ・パーカー 結城比呂
ジョージ・クルーニー マット・ストーン 小山力也
リブ・タイラー 山口勝平
スーザン・サランドン トレイ・パーカー LiLiCo
マット・デイモン トレイ・パーカー 山口勝平
マイケル・ムーア トレイ・パーカー KORN
ハンス・ブリックス トレイ・パーカー 村松康雄

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チーム★アメリカ/ワールドポリス」の関連用語

チーム★アメリカ/ワールドポリスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チーム★アメリカ/ワールドポリスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチーム★アメリカ/ワールドポリス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS