チョーパル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 08:19 UTC 版)
チョーパルまたはチョーサルはパチーシと同じ盤を使い、ルールも基本的にパチーシと同じだが、タカラガイではなく四面の棒状サイコロを3個使う。サイコロの各面には1・2・5・6の目が描かれている(1と6、2と5が向きあう)。 パーレットの説明によると、チョーパルはパチーシと異なって最初から盤上に駒が置かれており、また安全地帯はない。チョーパルでは各サイコロの目に従い、それぞれ別の駒を動かしてもよい。またパスはできない。このためチョーパルはパチーシよりずっと複雑なゲームになっているという。西洋の文献でチョーパルはパチーシとしばしば混同されるが、パーレットによれば両者は大きく異なったゲームであり、チョーパルの方がより複雑で高級なゲームと考えられていた。
※この「チョーパル」の解説は、「パチーシ」の解説の一部です。
「チョーパル」を含む「パチーシ」の記事については、「パチーシ」の概要を参照ください。
- チョーパルのページへのリンク