チョウセンケナガニイニイ Suisha coreana (Matsumura, 1927)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 19:24 UTC 版)
「ニイニイゼミ」の記事における「チョウセンケナガニイニイ Suisha coreana (Matsumura, 1927)」の解説
ニイニイゼミ属ではなくケナガニイニイ属に分類される。和名通り全身に細かい毛が生え、後翅の大部分が黒ではなく褐色である。中国、朝鮮半島、対馬に分布する。成虫は10月-11月に発生する。環境省レッドリスト、長崎県レッドデータブック両方で絶滅危惧II類に指定されている。
※この「チョウセンケナガニイニイ Suisha coreana (Matsumura, 1927)」の解説は、「ニイニイゼミ」の解説の一部です。
「チョウセンケナガニイニイ Suisha coreana (Matsumura, 1927)」を含む「ニイニイゼミ」の記事については、「ニイニイゼミ」の概要を参照ください。
- チョウセンケナガニイニイ Suisha coreanaのページへのリンク