チュウハンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > チュウハンの意味・解説 

ちゅう‐はん【中半】

読み方:ちゅうはん

[名・形動ナリどっちつかずであること。また、そのさま。中途半端

「—ニイル」〈日葡


ちゅう‐はん【中藩】

読み方:ちゅうはん

明治元年1868禄高で藩を三等区別したうちの、10万石以上40万石未満の藩。同3年改め5万石以上15万石未満とした。→小藩大藩


ちゅう‐はん〔チウ‐|チユウ‐〕【昼飯/中飯】

読み方:ちゅうはん

ひるめし昼食

「漸(やっ)と諸君の—が了(おわ)り」〈独歩湯ヶ原ゆき〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チュウハン」の関連用語

1
34% |||||

チュウハンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チュウハンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS