チヤウコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > チヤウコの意味・解説 

張固Zhang Gu

チョウコ
(チヤウコ)

(?~?)
陸渾

建安二十三年二一八)、陸渾県長であった張固は、人夫徴発せよとの命令を受け、彼らを漢中に送ることになった。しかし百姓たちは遠方での苦役嫌がり領民孫狼中心として叛乱起こし関羽手を結んだ。張固が十人余り役人連れて胡昭という者に身を寄せ残り領民呼び集めて社稷回復しようとした。孫狼らは「胡居士胡昭)は賢者である」と言ってそれ以上侵害をしなかった《管寧伝》。

参照関羽 / 胡昭 / 孫狼 / 漢中郡 / 陸渾県 / 県長




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チヤウコ」の関連用語

1
34% |||||

チヤウコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チヤウコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS