チャージ&メルドシステム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/23 09:05 UTC 版)
「エルファリアII ザ・クエスト・オブ・ザ・メルド」の記事における「チャージ&メルドシステム」の解説
前作のウリの一つだったメルドシステムは、やや形を変えて登場している。ストーリー序盤ではメルドが禁止されているが、ストーリーが進むにつれてチャージ、そしてメルドと解禁されていく。 チャージは、ある武器に別のアイテムを合成してその武器を強化するシステムである。武器には攻力と能力が存在し、チャージしたアイテムによって決まったぶんだけそれぞれのレベルが上昇する。攻力は武器の攻撃力に、能力は使える技の数に影響する。攻力レベルには限界が設けられているが、その武器と同じ属性のお守りや指輪をチャージすることでその限界を引き上げることが可能である(これをスペシャルチャージと呼ぶ)。どちらかというと、こちらの方が前作のメルドに近い。 メルドは、ある武器に別のアイテムを合成して新たな武器を作り出すシステムである。材料となるアイテム同士の属性の相性によって、新しく出来る武器の属性が決まる。最強の武器の類はメルドによって生成するしか入手方法はない。
※この「チャージ&メルドシステム」の解説は、「エルファリアII ザ・クエスト・オブ・ザ・メルド」の解説の一部です。
「チャージ&メルドシステム」を含む「エルファリアII ザ・クエスト・オブ・ザ・メルド」の記事については、「エルファリアII ザ・クエスト・オブ・ザ・メルド」の概要を参照ください。
- チャージ&メルドシステムのページへのリンク