チム100形
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 02:29 UTC 版)
「国鉄チム1形貨車 (2代)」の記事における「チム100形」の解説
1943年(昭和18年)8月1日に三信鉄道が戦時買収により国有化され、三信鉄道に在籍していた1両がチム100形(チム100)と定められた。積載荷重15 t車であるが二軸ボギー車である。 戦後まで在籍したが1950年(昭和25年)に「第二次貨車特別廃車」の対象形式に指定され、5月20日通達「車工第376号」により告示された。同年に廃車になり形式消滅した。
※この「チム100形」の解説は、「国鉄チム1形貨車 (2代)」の解説の一部です。
「チム100形」を含む「国鉄チム1形貨車 (2代)」の記事については、「国鉄チム1形貨車 (2代)」の概要を参照ください。
- チム100形のページへのリンク