チハツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > チハツの意味・解説 

ち‐はつ【×薙髪】

読み方:ちはつ

[名](スル)髪を切ること。髪をそり落とすこと。剃髪(ていはつ)。

「—して宮を脱し」〈露伴運命


ち‐はつ【遅発】

読み方:ちはつ

[名](スル)

定時よりおくれて出発すること。「地震のため列車五分—させる」

遅く発現すること。「—月経

火砲で、引き金引いて発火せず、少したってから発火する現象


薙髪

読み方:チハツ(chihatsu)

髪をそって仏門に入ること


薙髪

読み方:チハツ(chihatsu)

頭髪をそること。

別名 剃髪落飾、かしらそり、かしらおろし、おぐしおろし



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チハツ」の関連用語

1
100% |||||

チハツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チハツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS