ダリーナ・ミフコーバとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダリーナ・ミフコーバの意味・解説 

ダリーナ・ミフコーバ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/18 10:13 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
ダリーナ・ミフコーバ
Darina Mifkova
基本情報
国籍 イタリア
生年月日 (1974-05-24) 1974年5月24日(44歳)
出身地 プラハ
ラテン文字 Darina Mifkova
身長 185cm
体重 74kg
選手情報
ポジション WS
利き手
スパイク 308cm
ブロック 279cm
 
獲得メダル
イタリア
世界選手権
2002 ベルリン
ワールドグランプリ
2004 レッジョ・カラブリア
欧州選手権
2001 ヴァルナ
テンプレートを表示

ダリーナ・ミフコーバ(Darina Mifkova、1974年5月24日 - )は、イタリアの元女子バレーボール選手。現役時代のポジションはウィングスパイカー。元イタリア代表

来歴

1974年、当時のチェコスロバキアプラハ出身。1985年よりバレーボール選手としてのキャリアをスタートさせる。1993年イタリア代表に初選出される。1994年世界選手権で三大大会初出場を果たす。1995年、セリエAの名門ベルガモに移籍し、在籍したすべてのシーズンでリーグ制覇と2度の欧州チャンピオンズリーグタイトルを得た。2000年シドニー五輪に出場した。

2001年ヨーロッパ選手権で銀メダルを獲得した。2002年、ドイツで開催された世界選手権で3大会連続出場し、大会初優勝に貢献した。2004年ワールドグランプリで銀メダルを獲得した。2011年に現役引退した。

球歴

所属クラブ

  • Volley Curno(1985-1988年)
  • Pallavolo Cologno(1988-1989年)
  • Volley Calcinato(1989-1990年)
  • Crema Volley(1990-1991年)
  • Volleyball Club Cassano(1991-1992年)
  • Volley Modena(1992-1995年)
  • ベルガモ(1995-1999年)
  • Centro Ester Pallavolo(1999-2000年)
  • ヴィチェンツァ(2000-2002年)
  • Volley Modena(2002-2003年)
  • Volley 2002 Forlì(2003-2005年)
  • Giannino Pieralisi Volley(2005-2006年)
  • Volley Club Padova(2006-2007年)
  • ヴィチェンツァ(2007-2008年)
  • Pallavolo Cesena(2008-2009年)
  • Viserba Volley(2009-2010年)
  • Atletico Volley(2010-2011年)

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダリーナ・ミフコーバ」の関連用語

ダリーナ・ミフコーバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダリーナ・ミフコーバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダリーナ・ミフコーバ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS