ダニイェラ・マルティノヴィッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > ミュージシャン > クロアチアのミュージシャン > ダニイェラ・マルティノヴィッチの意味・解説 

ダニイェラ・マルティノヴィッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/27 05:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ダニイェラ・マルティノヴィッチ
Danijela Martinović
Kastro Martinović(右)と
基本情報
出生名 ダニイェラ
生誕  ユーゴスラビアクロアチア社会主義共和国スプリト(現クロアチア
(1971-07-15) 1971年7月15日(50歳)
出身地  クロアチア
ジャンル ポップ・ミュージック
職業 歌手
活動期間 1990年 -
レーベル クロアチア・レコーズ
公式サイト danijelamartinovic.com

ダニイェラ・マルティノヴィッチクロアチア語:Danijela Martinović1971年7月15日 - )は、バルカン半島一円で人気のあるクロアチアの歌手である。

来歴

ユーゴスラビア社会主義連邦共和国クロアチア社会主義共和国南部の海洋都市・スプリトにて、中流階級の家に生まれ、幼い頃から歌唱を始めていた。1990年代初期にマガジンとなったことで本格的に音楽業界に参入した。マガジンは1970年代から活動する有名バンドであり、ダニイェラは一挙にその名が知られるようになった。

1990年代後半にマガジンを離れ、ソロでの活動を始めたが、その後もマガジンのリーダーでソングライターのトンチ・フリッチと共同で仕事をする機会も多い。1998年にはユーロビジョン・ソング・コンテストクロアチア代表選考(Dora 1998)で「Neka mi ne svane」を歌って優勝し、ユーロビジョン・ソング・コンテスト1998のクロアチア代表となった。大会では131得点を集めて5位となる活躍を見せた。

2007年、テレビ番組ダンシング・ウィズ・ザ・スターズのクロアチア版にNicolas Quesnoitと組んで参加した(Quesnoitはシーズン1でズリンカ・ツヴィテシッチ(Zrinka Cvitešić)と組んで優勝した人物である)。番組では、第5エピソードで敗退となった。

アルバム

  • 1996年 - Zovem te ja
  • 1998年 - Neka mi ne svane
  • 1998年 - To malo ljubavi
  • 1999年 - I po svjetlu i po mraku
  • 2001年 - Najbolje godine
  • 2001年 - Pleši sa mnom
  • 2003年 - Božić s Danijelom
  • 2005年 - Oaza
  • 2006年 - Canta y baila con Danijela

私生活

カトリック教会によって、マルコ・ペルコヴィッチとの婚姻の無効の宣告を受け、それまでペルコヴィッチと秘密裏に婚姻関係にあったことがこの時初めて明らかになった。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダニイェラ・マルティノヴィッチ」の関連用語

ダニイェラ・マルティノヴィッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダニイェラ・マルティノヴィッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダニイェラ・マルティノヴィッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS