ダテ薬局とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダテ薬局の意味・解説 

ダテ薬局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/10 08:29 UTC 版)

株式会社ダテ薬局
Date Pharmacy Corporation.
種類 株式会社
本社所在地 日本
706-0002
岡山県玉野市築港1-11-19
設立 1947年7月1日
業種 小売業
法人番号 9260001022372
事業内容 保険調剤、医薬品・化粧品・福祉用具販売
代表者 代表取締役 伊達元英
資本金 1000万円
売上高 9億円
従業員数 60名
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示

ダテ薬局(だてやっきょく)は、医薬品化粧品・の小売を中心とする岡山県内の企業である。

概要

本社は岡山県玉野市築港(本部は同市宇野)にある。伊達英次が創業者であり、現在は伊達元英が代表取締役である。[1]

店舗
  • 宇野店:岡山県玉野市宇野8-3-10
  • メルカ店:岡山県玉野市宇野1-38-1(ショッピングモールメルカ1階)
  • 東高崎店:岡山県玉野市東高崎26-21
  • 彦崎店:岡山県岡山市南区彦崎2907-3
  • 藤田店:岡山県岡山市南区藤田674-18
  • 日比店:岡山県玉野市羽根崎町5-3
  • だてや:岡山県玉野市宇野1-38-1(ショッピングモールメルカ2階)
  • 田井店:岡山県玉野市田井3-2-12
  • ダテ・ライフ・ウエルネス:岡山県岡山市南区西紅陽台2-58-464

[2]

沿革

  • 大正6年「伊達薬業」を創業
  • 大正14年ダテ薬局玉店開局
  • 昭和22年資本金3,000万円で「株式会社ダテ薬局」設立
  • 昭和39年12月岡山市の「明和薬品」・倉敷市の「伊達薬業」卸部門・津山市の「津山薬品」が合併し岡山市に「新和薬品株式会社」設立
  • 昭和45年ダテ薬局宇野店開局
  • 平成5年ダテ薬局メルカ店開局
  • 平成12年ダテ薬局東高崎店開局、居宅介護支援事業開始
  • 平成15年彦崎薬局を吸収合併、ダテ薬局彦崎店として開局
  • 平成22年ダテ薬局藤田店開局
  • 平成24年ダテ薬局日比店開局
  • 平成29年ショッピングモールメルカの改装に伴い、だてや開店
  • 平成31年4月ダテ薬局田井店開局
  • 令和元年5月福祉用具レンタル・販売事業のダテ・ライフ・ウエルネス開設
  • 令和4年10月 経営譲渡を受け、ダテ薬局 清輝橋店 在宅支援センターを開局

[2],[3]

参考文献

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダテ薬局」の関連用語

ダテ薬局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダテ薬局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダテ薬局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS