ダテにガメついワケじゃねェ!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダテにガメついワケじゃねェ!の意味・解説 

ダテにガメついワケじゃねェ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/29 14:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ダテにガメついワケじゃねェ!
ジャンル ダンジョンメイクRPG
対応機種 ニンテンドーDS
開発元 GAE
発売元 オトメイト
人数 1~2人
発売日 2009年10月29日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
テンプレートを表示

ダテにガメついわけじゃねェ! 〜ダンジョンメーカー ガールズタイプ〜』は、オトメイトから2009年10月29日に発売されたニンテンドーDS用ダンジョンメイクRPG

システム

依頼を引き受けてダンジョンを作成し、そこにやってきた魔物を倒してアイテムを得るロールプレイングゲーム。 ある条件を満たすとボスが出現し、そのボスを倒すことでストーリーが進む。 このほかにも、登場人物たちとのイベントがあり、好感度の上げ方によってエンディングが変化する。

あらすじ

傭兵だったヒューゴは、ダンジョンメーカーという職業が金になると聞き、3年間独学でその職業につくための勉強をし、旅を続けてきた。 ある町にたどり着いた彼は人語を喋る一匹のネズミに出会った。

登場人物

ヒューゴ
声 - 杉田智和
主人公。元傭兵のダンジョンメーカーで、金銭関係にはやかましい。だらしはないが芯はある。
ガシン
ヒューゴに懐いている犬型モンスター。物まねが得意だが、通常の鳴き声が定まっていない。
ガブリ・L
ヒューゴに懐いている犬型モンスター。耳の垂れたピンク色の犬のような姿をしている。補助魔法をこなし、人語を話すことができる。
ムネヨシ
声 - 下野紘
ヒューゴが出会った白いネズミの半獣。人間に変身することも可能。人間好きだが、なれなれしさゆえにヒューゴからうっとおしがられている。
ライナス
声 - 鳥海浩輔
建材店を営む赤毛の男性。ヒューゴ同様だらしがなく、衝突することもしばしば。
リム
声 - 藤田咲
ライナスの妹。明るいが、兄同様頑固なところがある。
サウル
声 - 杉山紀彰
薬屋の主人。
レディ・オフィーリア
声 - 下田麻美
白猫の半獣。サウルに拾われて以来、溺愛されている。オフィーリアと呼ばれるのが嫌い。リムとは親しい。
グレン
声 - 松本大
武器屋を営む、右目に眼帯をした屈強な老人。職人気質で礼儀に厳しい。子どもが好きだが、強面故怖がられている。ヒューゴを孫のような存在と見ており、ムネヨシとは顔見知りの関係にある。
声 - 野宮一範
武器屋の客である職業不詳の青年。
モニカ
声 - 勝生真沙子
レインバールを治める半獣の美女で、ヒューゴにダンジョン作成を依頼した張本人。また、ムネヨシとは面識がある仕事嫌いの遊び好き。
レイド
声 - 小田久史
モニカの執事である青年。気弱な性格もあって、モニカにいじられている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダテにガメついワケじゃねェ!」の関連用語

ダテにガメついワケじゃねェ!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダテにガメついワケじゃねェ!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダテにガメついワケじゃねェ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS