ダスマリニャスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > ダスマリニャスの意味・解説 

ダスマリニャス

名前 Dasmariñas

ダスマリニャス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/17 06:23 UTC 版)

ダスマリニャス市
Lungsod ng Dasmariñas
愛称 : Dasma
標語 : "The University Town of Cavite, The Industrial Giant of Calabarzon"
位置

カヴィテ州内のダスマリニャスの位置
位置
ダスマリニャス
ダスマリニャス (フィリピン)
ダスマリニャス
ダスマリニャス (ルソン島)
ダスマリニャス
ダスマリニャス (東南アジア)
座標 : 北緯14度18分12秒 東経120度57分48秒 / 北緯14.30333度 東経120.96333度 / 14.30333; 120.96333
行政
フィリピン
 地方 カラバルソン地方
 州 カヴィテ州
 市 ダスマリニャス市
市長 Jennifer A. Barzaga
地理
面積  
  市域 90.10 km2
人口
人口 (2007年現在)
  市域 556,330人
その他
等時帯 フィリピン標準時 (UTC+8)
夏時間 なし
市外局番 46
公式ウェブサイト : http://www.dasmarinas.gov.ph/[リンク切れ]

ダスマリニャス市タガログ語: Lungsod ng Dasmariñas)は、フィリピンカヴィテ州の市である。正式名称はCity of Dasmariñas。 首都のマニラから南に約30kmの距離に位置する。

概要

地名の由来

ダスマリニャスは、1590 年から 1593 年まで第 7 代フィリピン総督を務めたゴメス ペレス ダスマリニャスにちなんで命名されました。

歴史

1864年、イムスから分離しタンプス(Tampus)町が設立。

1866年、ペレス・ダスマリニャス町(Perez-Dasmariñas)に改名。

1901年、ペレス・ダスマリニャス市に。

1903年、バコール市とペレス・ダスマリニャス市がイムス市と合併。

1917年、ペレスの名称が廃されダスマリニャス町に。

2009年、ダスマリニャス市に昇格。

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダスマリニャス」の関連用語

ダスマリニャスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダスマリニャスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダスマリニャス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS