ダイハンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ダイハンの意味・解説 

だい‐ばん【台盤】

読み方:だいばん

《「だいはん」とも》公家調度の一。食器食物をのせる台。4脚・横長状で、または黒の漆塗り上面は縁が高く、中が低い。


代判

読み方:ダイハン(daihan)

近世訴訟にあたって代理人本人病気幼若場合のもの。

別名 代人



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダイハン」の関連用語

ダイハンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイハンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS