タカラモノ〜この声がなくなるまで〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > ユニバーサルミュージックのシングル > タカラモノ〜この声がなくなるまで〜の意味・解説 

タカラモノ 〜この声がなくなるまで〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/21 22:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
タカラモノ 〜この声がなくなるまで〜
ナオト・インティライミシングル
初出アルバム『Shall we travel??
A面 タカラモノ 〜この声がなくなるまで〜
B面 この手の中に
リリース
規格 シングル
録音 日本
ジャンル J-POP
時間
レーベル ユニバーサルシグマ(ユニバーサルミュージック)
作詞・作曲 ナオト・インティライミ
ゴールドディスク
  • トリプル・プラチナ(シングルトラック、日本レコード協会)
チャート最高順位
  • 週間15位(オリコン
  • 登場回数9回(オリコン)
  • ナオト・インティライミ シングル 年表
    カーニバる?
    (2010年)
    タカラモノ 〜この声がなくなるまで〜
    (2010年)
    ありったけのLove Song
    (2010年)
    テンプレートを表示

    タカラモノ 〜この声がなくなるまで〜」(タカラモノ このこえがなくなるまで)は、日本のミュージシャンナオト・インティライミの2枚目のシングル2010年5月19日発売。発売元はユニバーサルミュージック

    概要

    • PV監督はイーズバック。内容は武智志穂が演じる女性が堤防上を走りながらウエディングドレスを脱いでいくというもの。なお、武智は今作のCDジャケットにも登場し、カップル同士で手を繋ぎ花束を持ってるものが起用している。

    収録曲

    全作詞・作曲:ナオト・インティライミ

    1. タカラモノ 〜この声がなくなるまで〜 [4:24]
      編曲:soundbreakers
    2. この手の中に [4:06]
      編曲:宮崎裕介
    3. タカラモノ 〜この声がなくなるまで〜[KARAOKE] [4:23]

    収録アルバム

    • オリジナル『Shall we travel??』(2010年7月7日)
    • DJ KAORIDJ KAORI'S JMIX IV』(2010年12月15日)
    • DJ KAYA『ジャパネイション 2ndフロア mixed by DJ KAYA』(2010年12月15日)




    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「タカラモノ〜この声がなくなるまで〜」の関連用語

    タカラモノ〜この声がなくなるまで〜のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    タカラモノ〜この声がなくなるまで〜のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのタカラモノ 〜この声がなくなるまで〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS