タイシャクテンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > タイシャクテンの意味・解説 

たいしゃく‐てん【帝釈天】

読み方:たいしゃくてん

《(梵)Śakra-devānam-Indraの訳》梵天(ぼんてん)と並び称される仏法守護主神十二天一つで、東方を守る。忉利天(とうりてん)の主で、須弥山(しゅみせん)上の喜見城に住むとされるヒンズー教インドラ神が仏教取り入れられものという。


帝釈天

読み方:タイシャクテン(taishakuten)

梵天とともに仏法守護する



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タイシャクテン」の関連用語

タイシャクテンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイシャクテンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS