ゾディアックボートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゾディアックボートの意味・解説 

ゾディアックボート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/15 17:11 UTC 版)

オーストリア軍のゾディアックボート

ゾディアックボート:Zodiac Boat)は、ゾディアック社が開発・販売しているインフレータブルボート複合艇に対する通称。民間で広く使われている。

概要

ゾディアックボートは信頼性が高く、救難や沖合に停泊する艦船からの特殊部隊の揚陸や水域に面する敵の軍事拠点などへの破壊工作などの用などにも使用される。特に船底を硬質素材とした複合艇(RHIB)は、単純なゴムボートに比して岩礁などでの傷にも強く、荒波に耐え高速を発揮するなど、世間一般のゴムボートのイメージとはかけ離れた高い能力を持つが、その分高価でもある。

自然環境下での運用性能の高さから、軍用のみならず海洋学海洋生物学の野外研究にもしばしば用いられている。フランス軍人スキューバの発明者であり、海洋学者としても活躍したジャック=イヴ・クストーが調査によく用いていたことから、クストーの製作した海洋ドキュメンタリーフィルムに頻繁に登場する。南極における極地性ペンギンの観察ツアーでは営巣地までの移動によく利用されて、外見と性能の両面で利用客を仰天させることがあるという。

また、ゾディアックボートは1939年フランス軍に軍用ボートとして採用されてから[1]、現在に至るまで世界各国の軍隊・政府機関に利用されているほか、各種レジャーなどに幅広く利用されている。

登場作品

ゲーム

コール オブ デューティシリーズ
CoD:MW2
キャンペーン終盤に、シェパード達が乗って逃走する。ソープ達も放置してあったゾディアックを見つけて乗り込み、追跡する。
CoD:MW3
キャンペーン序盤に、主人公たちが敵から逃走するために使用する。
CoD:BO2
パナマ侵攻を元にしたミッションで登場し、主人公たちが海岸へ上陸する際に使われる。
CoD:G
連邦軍が使用する。

小説

『ピノキオ急襲』
ロシア海軍が送り込んだロボット兵士「ピノキオ」を回収するために、スペツナズを乗せて佐渡島に上陸する。
遠い海から来たCOO
フランス中央情報局SDECEの行動部(セルヴィス・ダクション)が小畑親子の住むパゴパゴ島に上陸する際に使用する。

脚注

  1. ^ [1]

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゾディアックボート」の関連用語

ゾディアックボートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゾディアックボートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゾディアックボート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS