ソング・フォー・アメリカ (アルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 07:33 UTC 版)
『ソング・フォー・アメリカ』 | ||||
---|---|---|---|---|
カンサス の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | プログレッシブ・ロック ハード・ロック |
|||
時間 | ||||
レーベル | カーシュナー・レーベル レガシー・レコーディングス |
|||
プロデュース | ジェフ・グリックスマン&ワリー・ゴールド | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
カンサス アルバム 年表 | ||||
|
『ソング・フォー・アメリカ』(Song for America)は、アメリカ合衆国のロックバンド、カンサスが1975年に発表したセカンド・アルバム[1][注釈 1]と、その収録曲[2]である。
解説
5作目『永遠の序曲』から始まる黄金期の作品に比べてブギーからの影響が強く見られる。英国プログレッシブ・ロック志向のケリー・リヴグレンの楽曲と、ハード・ロック志向のスティーヴ・ウォルシュの楽曲の違いは大きい。
かつて日本においては「鉄の爪」という通称が用いられており[3]、比較的高い評価がなされている。
収録曲
- ダウン・ザ・ロード Down the Road (Walsh&Livgren)
- ソング・フォー・アメリカ Song for America (Livgren)
- ランプライト・シンフォニー Lamplight Syimphony (Livgren)
- ロンリー・ストリート Lonery Street (Walsh,Hope,Williams&Ehart)
- 邪悪なゲーム The Devil Game (Walsh&Hope)
- 宇宙への祈り Incomudro-Hymn to the Atman (Livgren)
メンバー
- フィル・イハート Phil Ehart – ドラムス、グロッケンシュピール、モーグ・ドラム、ゴング
- デイヴ・ホープ Dave Hope – ベース
- ケリー・リヴグレン Kerry Livgren – ギター、ピアノ、モーグ・シンセサイザー、アープ・ストリングス
- ロビー・スタインハート Robby Steinhardt – ボーカル、バイオリン
- スティーヴ・ウォルシュ Steve Walsh – ボーカル、ピアノ、オルガン、モーグ・シンセサイザー、アープ・シンセサイザー
- リチャード・ウィリアムス Richard Williams – ギター、アコースティック・ギター
脚注
注釈
- ^ 日本でのデビューアルバムは、次作『仮面劇』である。
出典
- ^ Cummings (2024), pp. 24–35.
- ^ Cummings (2024), pp. 27–28.
- ^ 1993年 ソニー・レコード「ソング・フォー・アメリカ」 西影憲介によるライナーノーツより
引用文献
- Cummings, Kevin (2024). Kansas: Every Album, Every Song. Sonicbond Publishing. ASIN B0F437Q8SR
- ソング・フォー・アメリカ (アルバム)のページへのリンク