ベスト・オブ・カンサスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベスト・オブ・カンサスの意味・解説 

ベスト・オブ・カンサス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 08:08 UTC 版)

『ベスト・オブ・カンサス』
カンサスベストアルバム
リリース
録音 1974年 - 1984年
ジャンル プログレッシブ・ロック
ハードロック
時間
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 154位(全米ビルボード200)
  • ゴールドディスク
  • 400万枚(RIAA認定)
  • カンサス アルバム 年表
    ドラスティック・メジャーズ
    (1983年)
    ベスト・オブ・カンサス
    (1984年)
    パワー
    (1986年)
    テンプレートを表示

    ベスト・オブ・カンサス』The Best of Kansas)は、1984年に発売されたカンサスの初のベスト・アルバム[1]

    解説

    メンバーや音楽性の変化を経て、1984年に解散することになったカンサスが発売した初のベスト・アルバムである[注釈 1][2]。初期のアルバムから当時の最新作『ドラスティック・メジャーズ』まで、幅広いアルバムから満遍なく選曲されている[注釈 2]

    ビルボードチャートでは最高154位ながら、カンサスの入門盤としてロング・セールスを記録し、現在までに400万枚を売り上げている。

    収録曲

    1984年・オリジナル・バージョン

    サイド1
    # タイトル 作詞 作曲・編曲 オリジナル・アルバム 時間
    1. 「伝承 - "Carry On Wayward Son"」(Remixed version) Kerry Livgren Kerry Livgren 永遠の序曲』 (1976年)
    2. 「帰らざる航海 - "Point of Know Return"」 Steve Walsh, Phil Ehart, Robby Steinhardt Steve Walsh, Phil Ehart, Robby Steinhardt 暗黒への曳航』 (1977年)
    3. 「炎の欲望 - "Fight Fire with Fire"」 John Elefante, Dino Elefante John Elefante, Dino Elefante 『ドラスティック・メジャーズ』 (1983年)
    4. 「すべては風の中に - "Dust in the Wind"」 Livgren Livgren 『暗黒への曳航』
    5. 「ソング・フォー・アメリカ - "Song for America"」(Edited version) Livgren Livgren ソング・フォー・アメリカ』 (1975年)
    サイド2
    # タイトル 作詞 作曲・編曲 オリジナル・アルバム 時間
    6. 「パーフェクト・ラヴァー - "Perfect Lover"」 J. Elefante, D. Elefante J. Elefante, D. Elefante 新曲
    7. 「ホールド・オン - "Hold On"」 Livgren Livgren 『オーディオ・ヴィジョン』 (1980年)
    8. 「ノー・ワン・トゥゲザー - "No One Together"」 Livgren Livgren 『オーディオ・ヴィジョン』
    9. 「プレイ・ザ・ゲーム・トゥナイト - "Play the Game Tonight"」 Livgren, Rich Williams, Ehart, Danny Flower, Rob Frazier Livgren, Rich Williams, Ehart, Danny Flower, Rob Frazier 『ビニール・コンフェッション』 (1982年)
    10. 「壁 - "The Wall"」(Remixed version) Livgren, Walsh Livgren, Walsh 『永遠の序曲』

    1999年・再発バージョン

    # タイトル 作詞 作曲・編曲 オリジナル・アルバム 時間
    1. 「伝承 - "Carry On Wayward Son"」 Livgren Livgren  
    2. 「帰らざる航海 - "Point of Know Return"」 Walsh, Ehart, Steinhardt Walsh, Ehart, Steinhardt  
    3. 「炎の欲望 - "Fight Fire with Fire"」 J. Elefante, D. Elefante J. Elefante, D. Elefante  
    4. 「すべては風の中に - "Dust in the Wind"」 Livgren Livgren  
    5. 「ソング・フォー・アメリカ - "Song for America"」(Edited version) Livgren Livgren  
    6. 「ホールド・オン - "Hold On"」 Livgren Livgren  
    7. 「ノー・ワン・トゥゲザー - "No One Together"」 Livgren Livgren  
    8. 「プレイ・ザ・ゲーム・トゥナイト - "Play the Game Tonight"」 Livgren, Williams, Ehart, Flower, Frazier Livgren, Williams, Ehart, Flower, Frazier  
    9. 「壁 - "The Wall"」 Livgren, Walsh Livgren, Walsh  
    10. 「尖塔 - "The Pinnacle"」 Livgren Livgren 『仮面劇』 (1975年)
    11. 「邪悪なゲーム - "The Devil Game"」 Walsh, Dave Hope Walsh, Dave Hope 『ソング・フォー・アメリカ』
    12. 「孤独な物語 - "Closet Chronicles"」(Live) Walsh, Livgren Walsh, Livgren 『偉大なる聴衆へ』 (1978年)

    メンバー

    出典[2]

    • フィル・イハート Phil Ehart – ドラムス
    • ジョン・エレファンテ John Elefante – キーボード、ボーカル(「炎の欲望」「パーフェクト・ラヴァー」「プレイ・ザ・ゲーム・トゥナイト」)
    • デイヴ・ホープ Dave Hope – ベース(「パーフェクト・ラヴァー」を除く)
    • ケリー・リヴグレン Kerry Livgren – ギター、キーボード(「パーフェクト・ラヴァー」を除く)
    • ロビー・スタインハート Robby Steinhardt – バイオリン、ボーカル(「炎の欲望」「パーフェクト・ラヴァー」を除く)
    • スティーヴ・ウォルシュ Steve Walsh – キーボード、ボーカル(「炎の欲望」「パーフェクト・ラヴァー」「プレイ・ザ・ゲーム・トゥナイト」を除く)
    • リチャード・ウィリアムス Richard Williams – ギター

    脚注

    注釈

    1. ^ アルバム『ドラスティック・メジャーズ』(1983年)が発表された後、カンサスとCBSレコードの契約は終了した。
    2. ^ 『カンサス・ファースト・アルバム』『仮面劇』『モノリスの謎』の収録曲は含まれていない。

    出典

    1. ^ Cummings (2024), pp. 124–127.
    2. ^ a b Cummings (2024), pp. 124–125.

    引用文献

    • Cummings, Kevin (2024). Kansas: Every Album, Every Song. Sonicbond Publishing. ASIN B0F437Q8SR 



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ベスト・オブ・カンサス」の関連用語

    ベスト・オブ・カンサスのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ベスト・オブ・カンサスのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのベスト・オブ・カンサス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS